マガジンのカバー画像

次に観るアニメを探すマガジン

112
次みるアニメに迷ったら、のぞいてほしい。 作品との偶発的な出会いの”場”を目指してます! 記事投稿ルール ✅作品単位の記事のみを対象とする 作品を探すことを目的にしているため、…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

『花咲くいろは』ぼんぼり祭り

◉この『花咲くいろは』という作品は、2011年4月から9月まで放送された作品で、少女が東京の大都会から地方に移住し、そこで文化に触れながら成長するという骨太な作品で、後の作品に大きな影響を与えたとされます。制作したアニメスタジオP.A.WORKSは、地方に本社と機能を置くアニメ制作スタジオで、アニメ制作会社の地方進出という点で、京都アニメーションと並ぶ成功例。本作は同社の、お仕事シリーズ第一弾に相当する作品です。 ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、『金沢の奥座敷・湯

魔法少女まどか☆マギカ

見た。テレビ版12話まで。 元々バトル漫画好きでロボアニメオタクなので、魔法少女ものにしても虚淵にしても専門外なんですが めちゃくちゃ人気だし食わず嫌いはよくないと思っていていつかは見る予定だった作品。 正直なところ、重くて暗くてグロいアニメという認識しかなかった (ループものであることとマミさんの件とさやかが魔女になることしか知らなかった)ので、 大体エヴァみたいなもんだろという感じの認識だった。ここは謝罪。 感想 なんだろう…言語化が難しい作品。 前述のエヴァを引き

ヴィンランド・サガで気づく戦うことの虚しさ

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 シェア、スキ、フォローありがとうございます。 私も、皆さまの記事を拝見するのがとても楽しいです。 ただ、最近大好きな小説が読めていません。 小説を読むのにも、頭の余白が必要ですね。 フォロワーさんの中に、私と好きなアニメが同じ方がいらしたので、今回はアニメについて書いてみます。 ヴィンランド・サガで気づく戦うことの虚しさ 主人公トルフィンは、わずか6歳で父親の復讐のために、ヴァイキングになります。 父親の

『リコリスリコイル』-めっちゃ作画良い女の子とガンアクション-(レビュー)

こんにちはー! 実は先日『リコリスリコイル』というアニメを観まして。前に流行ったアニメを今更追いかけすぎだろって話なんですけど。 今日はその感想でも書こうかなと思います。 女の子×ガンアクション=正義観てまず思ったのが、 作画良すぎな。 めっちゃ作画いいし、主役の二人の女の子もとても可愛らしいです。千束が天真爛漫だけど才能の塊でくそ強い、たきながクールな真面目後輩キャラ、というバランスがまたいいんですよね。 そんな可愛い二人が銃をバンバン撃ちまくります。かっこよくて可愛くて

【薬屋のひとりごと】特殊技能はいつの時代も重宝される

今期アニメ3強、『SPY×FAMILY』『葬送のフリーレン』。そして、『薬屋のひとりごと』 フリーレンと同じように、初回3話の一挙放送で話題になった本作。 ”薬”に関する知識を買われて、とある少女が後宮で重用されるお話。 いつの時代も特殊技能って重宝されるんですね。 この記事はこんな方を対象にしています。  ✅『薬屋のひとりごと』が好きな方  ✅『薬屋のひとりごと』が気になる方 後宮謎解きエンタテインメント後宮謎解き、斬新なキャッチコピーですよね。 あらすじはこんな感

『ミギとダリ』第1話「ミギとダリ」感想 スタイリッシュジェミニサスペンスシュールギャグアニメがはじまった

◆ミギとダリ2023年秋アニメ『ミギとダリ』がはじまった。 すっげえ面白かった。シュールすぎてクッソ笑った。心の奥深く底から笑った。「ぼくは今思いっきり笑っていいんだ!」と人間性を取り戻せたくらい笑った。 元よりこのアニメには強く期待していた。 何故なら、2016年度マイベストアニメ『坂本ですが?』の佐野菜見先生が原作だからである。 本作はキービジュアルからして、耽美的でシリアスな雰囲気を提供している。女性向けアニメのようであるし、絵柄もちょっと独特なので、なんとなく

アニメ「新しい上司はど天然」面白い!〜心当たりがありすぎる我が上司たち〜

思いがけなく、アニメ第1話を観てどハマった 「新しい上司はど天然」 可笑しすぎる…。 普通に十分面白いのですが、 自分の場合、かつて何人ものど天然上司に仕えてきたもので、 あるあるの可笑しさがひとしお。 紹介してくれた娘よりも腹抱えて笑っていたし、 なんならオチが出る前に、想像して先走り笑いしてしまう。 * * * 主人公百瀬は、前の職場で痛烈なパワハラに遭い、メンタルも胃もやられて新しい職場に転職。 転職先の広告代理店で、新しい上司となったのは、主任白崎だった。 この

水星の魔女 ネタバレありレビュー 暫定

水星の魔女、週末と連休で一気見しますた。 もっと語りたいことがあるかもしれないので暫定レビューということで。 録画を撮り溜めてんですが、なんと!外付けハードディスクがぶっ壊れるという惨劇に見舞われてアマプラの水星の魔女配信もそろそろ終わるらしいので焦って週末と連休で一気見しました。 水星の魔女、なんやこれ、、、、てぇてえの大洪水やな!!! こういうのでいいんだよ!!!! こういうのでいいんだよおじさんになりました… こういうのでいいんだよ、こういうので。 初めてガ

【ゴールデンカムイ】カムイはめちゃくちゃサステナブルだった

人間が経験則で積み上げたものはバカにできない。 『ゴールデンカムイ』を読んで感じたこと。 ”カムイ”の考え方に、これまでのシクジリがいっぱい含まれている。 きっと動物を狩りすぎたり、周辺の山菜を採りすぎたりで飢饉になったんだろう。 その失敗を糧に試行錯誤してできたのが、いま伝えられてる思想なんかな。 好評を博した前作は、ゴールド・食・キャラの視点で書きました。今回は思想の観点、特にカムイについて綴っていくよ!! この記事はこんな方を対象にしています。  ✅ゴールデンカ

『スキップとローファー』(アニメシリーズ)

視聴環境:ユーネクスト 【内容】 地方から都会の進学校の高校に進学した飛びぬけて頭の良い美津未の学園生活を描いた漫画原作のアニメシリーズ。 【感想】 みんな前向きで悪い人間が出てこない、真向勝負の高校生の学園もの作品。 主人公は、超頭良く優秀ながら普通の容姿で、その前向きな性格と行動力で、日常を楽しく過ごす… 凄惨な事件や派手な色恋といった劇的な展開もなく淡々と学園生活を送る日々を描いています。 周りには元子役のイケメン青年やモデルの美女など、昨今いわれるようになったスク

外さないアニメPART2【コードギアス】今更聞けない神アニメ

以前紹介した『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の記事のタイトルを微妙に変更して、外さないアニメと評してPARTに毎にして紹介していこうと思います😘 さて今日紹介しますのは【コードギアス】というアニメです!認知度はどんなもんなんだろう🤔正直コアな部類かもしれないので紹介しようと思うのですが先に言っておくと男性でも女性でもどんな年代でも基本はハマるはずです(笑) このアニメの良さを観た後にわかんない人はちょっと…っていうぐらい外さないアニメなのでどうぞ!! イントロダクション

【葬送のフリーレン】明確なテーマを繊細に描く良作

9月29日の金曜ロードショーで初回が放送されることで話題に! 作品のテーマは明確。 ”人間を知る” 意味は作中で見えてくる仕立てなのも良かった! でも、初回2時間じゃなくていい感はありますね。 話題の『葬送のフリーレン』について綴ります。 この記事はこんな方を対象にしています。  ✅『葬送のフリーレン』が好きな方  ✅『葬送のフリーレン』が気になる方 エルフが”人間を知る”物語物語は魔王討伐が終わったところから始まる。 人に無関心のように描かれるエルフ・フリーレン