見出し画像

外さないアニメPART2【コードギアス】今更聞けない神アニメ

以前紹介した『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の記事のタイトルを微妙に変更して、外さないアニメと評してPARTに毎にして紹介していこうと思います😘
さて今日紹介しますのは【コードギアス】というアニメです!認知度はどんなもんなんだろう🤔正直コアな部類かもしれないので紹介しようと思うのですが先に言っておくと男性でも女性でもどんな年代でも基本はハマるはずです(笑) このアニメの良さを観た後にわかんない人はちょっと…っていうぐらい外さないアニメなのでどうぞ!!

イントロダクション
『コードギアス』は、アニメやメカアクションのファンにとって必見の作品です。この作品の魅力は多岐にわたり知らない人でも興味を持つこと間違いなしです。この素晴らしいアニメの魅力的な要素をいくつか紹介します。

どうでしょう?見た事あるかな?

1. インテリジェントなストーリーテリング
『コードギアス』は非常に洗練されたストーリーテリングが特徴で
政治陰謀、戦争、道徳的ジレンマなどの要素を織り交ぜながら、キャラクターたちの複雑な心情を描き出します✨ストーリーは緻密に構築され、驚きと興奮が詰まっています。物語は架空の帝国ブリタニアと反乱勢力との闘いに焦点を当て、主人公ルルーシュ・ランペルージが『ギアス』と呼ばれる力を手に入れ、復讐と正義の狭間で揺れ動く姿を追います。

主人公は紆余曲折ありギアスという、絶対服従を相手に一度だけ強いる能力を手にします!
主人公の頭脳とこのギアスという能力が交わり驚異的な力を発揮します!


2. 複雑なキャラクターたち
主人公のルルーシュ・ランペルージは、復讐と正義、支配と解放といった対立する感情を抱えたキャラクターで、その複雑な心情を追うのが楽しみの一つです。彼の友人や仲間たちも深いキャラクター設定がなされており、それぞれの信念や過去が物語を豊かにします。

美男子なので女性受けも凄まじいです(笑)
CVは福山潤さんです!
かっこええ・・。

3. メカアクションの見ごたえ
『コードギアス』はメカアクションの要素が充実しており、巨大なロボット戦闘が壮観です。メカデザインやバトルシーンのアニメーションは見応え十分で、アクション好きにはたまらないでしょう。キャラクターが搭乗する【ナイトメアフレームと呼ばれるロボット】たちが、激しい戦闘を繰り広げます。

複雑な話もありつつ、ロボットバトルも搭載されてます!
主人公の頭脳戦を脳筋で突破するキャラクターもいるので理屈じゃない(笑)
チェス等も良くアニメの盤面の展開で採用されてます!

4. 政治陰謀と社会的テーマ
物語は政治陰謀に満ちており権力と抵抗の対立が中心に描かれています。
ブリタニア帝国の支配や反乱勢力の戦い、さらには社会的な格差や差別といったテーマが巧みに絡み合います。また、倫理的ジレンマや人間の欲望と戦いながら、キャラクターたちは成長していきます。

「人は平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆違っておるのだ。 そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。 不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!!」
ルルーシュのお父さんはこのブリタニアという国の王様です。とんでもない思想や…。

5. 意外な展開とトゥイスト
『コードギアス』は予測不可能な展開が魅力の一つ。思わぬ展開や意外なトゥイストが頻繁に登場し物語を面白くしていきます。
視聴者は常に次に何が起こるのかを予想しながら、続きを楽しみにします。

まぁネタバレは避けたいのでこんな顔(作中ニーナ)になる展開が山ほどあります(笑)

6. 感情移入できるキャラクター関係
キャラクターたちの関係性は非常に魅力的で、友情、恋愛、裏切り、忠誠心などが絡み合います。ルルーシュと彼の幼馴染であり、反乱軍の一員でもある枢木スザクとの対立と友情が特に印象的です。視聴者は彼らの感情に共感し、共に喜びや悲しみを共有します。

左:枢木スザク(CV櫻井 孝宏) 右:ルルーシュ
とにかく物語が後半になるにつれて面白くなります。
ざっくりアニメは1期(25話)、2期(25話)、映画(約2時間)と観るのですが
1期も2期も最終回は必見です……

7. 豪華な音楽と演出
BGMや演出も印象的で物語の緊張感や感情の高まりを効果的に伝えます。
特にテレビ放映版の音楽は評価が高く、シーンごとに心を掴む要素となっています。物語の盛り上げ役として音楽が大いに貢献しています。

FLOWやORANGE RANGEは有名ですよね✨
『コードギアス』各アニメ主題歌まとめ

8. 現代社会への影響
『コードギアス』は現代社会の問題や価値観に触れる要素が多く、深い議論を呼ぶことがあります。社会的な洞察を楽しみながら作品を鑑賞できます。この作品を通じて、人間の欲望や倫理観、政治の複雑さなどについて考えることができます。

まとめ
いかがでしたでしょうか?『コードギアス』は知的なストーリーテリング、複雑なキャラクター、メカアクション、政治陰謀、感情移入できるキャラクター関係、意外な展開、素晴らしい音楽、社会的テーマ、そして現代社会への影響を兼ね備えた優れたアニメーション作品です。視聴者は深い感情移入をし、物語の奥深さに引き込まれます。『コードギアス』を見たくなる理由は、単なるロボットアクションやスリリングなストーリーだけでなく、キャラクターたちの複雑な心情や、社会的テーマへの洞察、意外な展開、そして心に残る音楽や演出にも起因しています。このアニメは視聴者に熱狂的なファンを生み出し、何度も鑑賞したくなるような深い魅力が詰まっています。もしあなたが洗練されたストーリーテリングとキャラクターの複雑さに惹かれるなら、『コードギアス』は見逃せない作品です。現代社会の問題にも触れながら、エンターテインメントとして楽しむことができ、新たな視点で世界を見つめ直すきっかけにもなることでしょう。このアニメの魅力をぜひ体験してみてくださいね~!!

亡国のアキトは別作品としてお楽しみください!
時間ない方は、総集編の興道:Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ→映画:復活のルルーシュでも可能ですけど
出来れば無印→R2→映画:復活のルルーシュ→観る気有ればアキトで良いと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?