走ることとマインドフルネスについて

皆さんはマインドフルネスを知っているでしょうか?

人間の心は過去、未来に執着しやすく、過去の後悔や未来の心配に支配されやすいのです。
いわゆる「心ここにあらず」の状態。

そこで、マインドフルネスが出てきます。

マインドフルネスとは、「現在起こっている経験に注意を向ける心理的な過程」である。とあります。
※wikipedia参照

今に目を向ける。

簡単なようで、難しい。

集中力が必要な時、心ここにあらずの状態だと仕事が手につきませんし、良いパフォーマンスも発揮されません。

そこで、走ること。
できれば、長距離だと少しきついくらいのタイム設定、短距離だとしっかりと地面を踏み込むなり、しっかり考えて走ることをお勧めします。

いつの間にか、今に目を向けている。
自分のカラダに集中している。

瞑想とかって案外難しいけど、走ると強制的にマインドフルな状態に入れるので助かっています。

もしいろいろと悩みすぎておかしくなりそうな方がいましたら、ご活用ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?