見出し画像

時間を「預かりあう」という考え方

本を読みました。
『感性のある人が習慣にしていること』


表紙やタイトルに惹かれ読了しました。

微妙な違いを意識したり
整えたり
見方を変えたり
いろんなことに興味を持ったりしながら
自分で決める

感性がある人になりたいって思いますし、
センスあるねって言われたい。

だけど、この本を読んでいて思ったことは、感性のある人は、他人からの評価ではなく、自分軸をしっかり持っている人なんだろうなということ。

「主体的に生きる」

想像以上に難しい。
だけど、できたらきっと幸せだろうなっと思います。

主体的に生きるために参考になる考え方がありました。
『時間を預かりあう』という考え方です。

結婚や子育てなど「永遠」って思いがちですが、永遠って思えば思うほど義務感が出てきて主体的ではないように思います。
確かに永遠にできればそれはとても幸せで嬉しいことなのですが…

何が起こるかわからないこの世の中では、「時間を預かりあう」くらいの方が気を楽に人生を楽しめるのではないかと思います。

少なくとも、私はこの考え方が好きですね。
これからの人生で参考になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?