マガジンのカバー画像

マイノリティな私の日常のつぶやき

31
病気以外のコト、分けてマガジンにしておくことににしました。日常感じる疑問や自分の過去、思いのたけを素直に書き記します。
運営しているクリエイター

#特発性間質性肺炎

親ガチャ子ガチャという言葉

最近よく聞く言葉です。最初は意味が分からず(笑) で、X上でその言葉が入っている呟きをよくよく読んでみると… もうビックリしました!なに?親ガチャハズレとか😫 私は子であり親であるが、子供にそんな事言われたら泣く(怒る)😭😡 そもそも、その遺伝子しか貴方は存在出来ないのよ! 他の親では貴方は生まれないのよ。 そりゃ私だって前回書いたように、日本と違ってちゃんとした民主主義の国で安楽死を認めている国に産まれたかったよ。 でもどう足掻いても私という人間は父と母の遺伝子でしか

帯状疱疹

私じゃないです。母です。 先週(先々週?)母がウチにランチ食べに来た時、告げられた。 母「自分で見れへんからちょっと写真撮ってくれる?」 そういって服をめくりあげて・・・もうビックリしました。 帯状疱疹って…めっちゃすごい(ひどい有様)やん😖 一応写真をご所望だったので、母のスマホで撮影した。 私のスマホでの撮影は…写真を見たくなかったので出来なかった。 実は数年前、夫が帯状疱疹に罹った。私が発見したのだ! 背中に10粒ほど吹出物が出来ていたので、もしや帯状疱疹では?と思

家をキレイにする=豊かさの基準?

私はX(旧Twitter)もやっているのだが… いや…やっているとかではなく、見ているだけなのですが(笑) 色んな(個人的)意見や情報が流れてくるX。 鵜呑みにするというよりは、人の考えを俯瞰的に見ているのだが その中で最近、「自宅をいつもキレイに掃除している人は豊かな人が多い」というのが流れてきた。 掃除をそんな風に考えながらやっているわけではないのだが 確かに「キレイにする」という行為には時間的余裕が必要だ。 自分の一日の行動を振り返ってみる。 朝は平均6時~6時

今年は蜂に要注意!

アクア(食肉目イヌ科♀4歳)とお散歩をしていると 春先くらいからかハチが飛び交っているのを見かけるようになった。 今年はなんだか昨年より多い気がする・・・・・ ウチの敷地内…というか、自宅周辺では見かけなかったのだが 最近になってとうとう自宅の周りにもハチが侵入してくるようになった。 飛んでいるだけなのか、敷地内に巣を作ってしまっているのか分からない。 日曜日、夫が庭木の剪定をしようとした時…マーブルで丸い球状の物体。 あった!まだこぶし大程度だが間違いなくスズメバチの巣

お互いに羨ましい・・・・・

私には姉が一人いる。普段は積極的(?)に交流しているわけではないが 電話で話し出すと軽く1時間は超える(笑) 私はお姉ちゃんが大好きだ。困ったらいつでも力になってくれる優しいお姉ちゃん。なのでなんでも相談してしまう。 今日は久しぶりに朝から姉に電話。 要件は割愛するが、弟の事だ…。末っ子長男ってさ、根性ないよね? メンタル弱弱。いや、弱いふりをしているだけかもしれないが… 姉と私が自立心の塊のような性格をしているので、どうしてもあの甘えた根性が好きになれない。弟は大事に思っ

なんとなく…お金の話

私が服用していたオフェブという薬、結構高額😖 診察と投薬で一月おおよそ8~10万円程だ。 3ヶ月程服用して、服用実績を基に難病申請を出して認定してもらう。 ・・・・・の予定だったのだが、3ヶ月で投薬中止(自己都合) まぁ主治医曰く、思いのほか進行していなくて今の状態で投薬を続けていても難病認定してもらうのは難しいとのコトなので丁度良かったのだが。 それに階層区分でいうと、不本意だがウチは上位所得に分類される。 どうせ認められても3万円までは自己負担だ。 高額長期なら2万円か?

歳とともに物欲は減少する?

余命を考え、断捨離を敢行しているのだが、 消耗品はどうしても買ってしまう。 普段使う消耗品ではなく、衣服や下着等の消耗品だ。 お洋服については、購入して1シーズン着用後、処分するようにしている。 余程気に入ったお洋服は翌年も…と残しておくのだが…(笑) 私自身、物欲はほぼ無くなってきていると思う。 特に宝石等の装飾品は、レントゲン撮る時にいちいち外すの面倒で 全く着けなくなった。 何故いきなり物欲の話をするかと言えば… 物欲は消滅したと思っている私だが、定期的に大量にお

結婚の(再婚の)条件

一度結婚に失敗すると、お相手に対し条件が厳しくなります。 あ、結婚には失敗したけど、自分の人生においては勉強になったと 思ってるから、後悔は全くないんですけどね(笑) 子供達には「スマン!!」と思っております。 既に子供二人とも30過ぎてるから、過去の事はあまり言わんけど 一度だけ息子に「それでも子供が小学生くらいまでは両親揃ってた方が ええわな~」と言われた事が今でも心に深く突き刺さっております😔 ホントにゴメン!!我が子よ・・・・・ 離婚理由等は割愛するが、別れて勉強に

結婚記念日と年賀状終い

早いもので2023年も12月(師走)となりました。 30代も早かったけど、40代は光速の如く過ぎ去っていき、 50代なんて・・・・・年々時間の過ぎるのが早く感じます。 師走と言うだけあって、やはり12月は何かと忙しい。 先生も走るんだもんね(笑) いや、そういう意味かどうかは調べてないので分かりませんが… 年賀状の準備もそろそろ始めなくてはいけないのだが、 我が家はいつも夫任せ((´∀`*)) 写真入り年賀状が大好きで、旅行・ワンコ・自分たちの近況等々、 毎年工夫を凝らし

世代間の分断?専業主婦への風当たり②

さて、今回のお題は『専業主婦への風当たり』(笑) 読んでくださっている方々の予想通り(?)わたくし専業主婦です。 齢50を過ぎましたが、働いたのは多分合算しても数年程度。 過去投稿にも書きましたが、16歳で結婚、17歳・20歳で出産、26歳で離婚。 この間…というか、26歳までは働いたことがありませんでした。 離婚後5年で再婚しますが、5年間は朝から晩まで働いてました。 昼間は事務職、夜はスナックのホステスです。 今の夫と再婚して、扶養に入るためにパート勤務に変更しました

世代間の分断?専業主婦への風当たり①

X(旧Twitter)上で物議を醸しだしている世代間論争。 今、嵐が吹き荒れてますねぇ…実際のところ悪いのは政治。 ちゃんと国民の方を見て時代の流れとともに医療費負担の見直しや 尊厳死・安楽死法案の制定等々、やってこなかったからこうなる。 日本って尊厳死も認められてないからね。自分の最期はこうありたいって 希望を書き残してても、家族がOKしなければ粛々と延命治療され その延命治療の種類によっては死ぬまで苦痛を伴う…恐ろしい国日本。 完治不可の病を抱えている患者の安楽死を認める

夫とボウリング

埼玉に住んでいる時はボウリング場が近くて週3は通ってました(笑) 埼玉県民はボウリングがお好きなようで、平日でもいつでも一杯! 私もプロレッスン受けたり、リーグ戦に参加したりと ボウリング漬けの生活してました。 誰にでも出来て、雨の日も出来て、でも奥が深いボウリング… ハマってしまってたんです((´∀`)) 三重に戻ってきて、ボウリング場が遠くなり(´;ω;`)ウッ… でも道具(球とか靴とかetc,)があるから とりあえず、それでも一番近いボウリング場の会員になり ロッカー

誕生日小旅行

病気が判明するまでは毎年お誕生日には旅行に連れて行って もらってたんです。国内外問わず… 昨年は病気が見つかり2回の入院。誕生日も入院してたなぁ。 今年は久しぶり(2年ぶり)のbirthday旅行となりました。 しかし、飛行機は気圧の変化から体調の悪化があるかもしれないので却下。 陸路でも長距離に耐えれる体力があるかと言われれば… あるかもしれんけど、万が一のことを考えて近場に決定。 もちろん、アクはいつでも一緒(*^▽^*) 預けるなんてとんでもない! という事で、県内の

夫、米国へ長期出張とコロナ2連発

これは半年ほど前、6月のことなのだが 記憶あるうちに書いておこうと・・・・・(完全に失念してた) まぁ埼玉から三重へ転勤の時も突然だったが、出張も突然で… 羽田からフライト、前泊が必要なため5月30日に出掛けた。 私はといえば…アクとのんびり留守番(≧▽≦) 毎日、寝たい時に寝て起きたい時に起きて・・・・・ 毎朝5時には起こされてました(;゚Д゚) アク…早起きが過ぎる。 初夏に突入してたし、散歩は早い時間がいいけどね。 1か月の予定で、帰国日は6月30日。 ホントに急