見出し画像

夫、米国へ長期出張とコロナ2連発

これは半年ほど前、6月のことなのだが
記憶あるうちに書いておこうと・・・・・(完全に失念してた)

まぁ埼玉から三重へ転勤の時も突然だったが、出張も突然で…
羽田からフライト、前泊が必要なため5月30日に出掛けた。

私はといえば…アクとのんびり留守番(≧▽≦)
毎日、寝たい時に寝て起きたい時に起きて・・・・・
毎朝5時には起こされてました(;゚Д゚) アク…早起きが過ぎる。
初夏に突入してたし、散歩は早い時間がいいけどね。

1か月の予定で、帰国日は6月30日。
ホントに急だったので、空港でポケットWi-Fiをレンタルしていったのだが
これが高い!!!
現地でSIMだけ購入(?)が一番安い方法だったらしいのだが
そんなこと知らなかったし、出張決まってすぐにポケットWi-Fi予約したから
まぁ仕方ないよね・・・・・1か月で5~6万だったか?
もう覚えてもいない…

で、そろそろ帰国日が近づいてきたある日、
なんと夫は米国で初のコロナ感染!!帰国が延期になった。
ポケットWi-Fiも延長・・・・・もう料金明細見たくない( ノД`)
これ、自己負担だから!会社負担じゃないから!…悲しい…

ようやく帰国できたのは7月22日。ほぼ2か月の出張になって
しまいました。
コロナに罹患して帰国が遅れたものの、米国でよかったね~って。
私に感染させたらえらいことになるからね~って。
私の病気は肺だから…風邪関係全般、感染しないに越したことはない。
ただの風邪でも急性増悪になることもあると主治医から脅されてるし。

土曜日に帰国して日・月はお休み、火曜日から出勤したわけだが…
その週の金曜日の朝、悪寒と熱があると・・・・・Σ(゚Д゚;エーッ!
まさかのまたコロナ?米国と日本では流行株が違うのか?
とりあえず病院に連絡、車の中って密室だから
さすがに私が連れていくことは出来ず
自分で運転して行ってもらった。

はい。コロナ感染でした・・・まさかの2連発でした・・・
症状は米国の時とは違うらしい。米国では高熱は出なかったみたいだが
日本では高熱。何はともあれ私が感染することだけは避けなくては
ならないため、夫を寝室に隔離、動線を分けて看病する生活。
新しい家は、私が車いすになっても使いやすいように
動線がたくさんある。どこにでもラクに移動できるようにだ。
その設計が功を奏したのか、寝室とリビングを結ぶドアは完全閉鎖、
寝室から玄関→トイレに行ける動線だけを夫の移動動線にして
私はLDK→パントリー→洗面所を通って玄関でアルコール消毒、
もちろんマスク着用で寝室に食事等を運ぶ。
寝室は空気清浄機フル回転(笑)
3日ほどで熱も下がり、コロナ収束。

その後は、家中の拭き掃除!コロナの痕跡はすべて消す!
そのかいあってか、私は感染せずに済んだ。
そういや私ってインフルエンザも一度も感染したことがないという事を
思い出した。
夫がかかろうが、息子がかかろうが、看病してても感染したことない。

いやいや、油断せずにこれからも感染しないよう気を付けよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?