見出し画像

【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#3

娘が大学病院の障害者歯科で全身麻酔抜歯をした記録を綴っています。

経過は良好で、以前と変わらない日常を送っています。
今日は最終記録です。






手術室に入る前の娘に会えた


午前11時を回る頃、病棟から点滴スタンドを自分で押しながら歩いて手術室へ移動する娘に会えました。

「情緒的に難しくなったら拘束もあり得る」と、術前面談で医師から言われた娘。なので、その様子から情緒は安定しているのだな、と思いホッとしました。

実は抜歯術前日、私が病室を去った直後に、娘は何度も私に電話をかけてきました。「お母さんたちの夕飯は何だった?」とか「今、なにもすることないから」とか。

その様子から娘が落ち着かないことを少し不安に思ったんです。

大丈夫かな~。

でも、手術室へ向かう娘は、メガネを看護師に預けていたこともあってか、少しぼーっとしているように見えるものの自分で手術室へ向かうことができ、安定しているように見えました。

私が声をかけると言葉は発せず、そのまま数名の医療スタッフと共に、娘は専用のエレベーターに乗って手術室へ向かいました。


抜歯術はたったの15分。全身麻酔は時間がかかる


私は、手術室へ娘を見送ってからお昼を済ませ、病棟にある談話室で娘が戻ってくるのを待ちました。

4時間経ってやっと娘はベットに横たわったまま病棟に上がってきた。

医師は「抜歯術はスムーズにいって15分程度で済みました」と言い、透明な容器に入った5本の歯を見せた。そして、「麻酔が切れるまでに時間がかかってしまいました。詳細は、明日の退院診察の時にお伝えします」と言って立ち去った。

4時間のうち、麻酔にかかる時間の方が断然、長かった。意識が戻るまでに時間がかかる全身麻酔は、大がかりな抜歯術であることを改めて実感したのだった。


術直後のスケジュール

15分だけ娘の病室に入ることが許されたので、娘のそばで声を掛けると娘は、うつろな目で私を見ながら「おかあさん、休む」とだけ言った。

娘の青白い顔を見ていると、全身麻酔が切れて痛みが出てきたら、自分で対処できるかな?大丈夫かな?と不安な気持ちがどんどん膨れ上がる。

それもこれも、娘と医療との過去の出来事が、私のトラウマになっているせいでもあるのだけど…。

自分で自分の症状を伝える

知的障害のある人が一番苦手な場面なのだ。

膨れ上がる不安をあれこれ思っていると、担当看護師から声をかけられた。

「あと15分くらいしたら、看護師が付き添って歩いてトイレに行きます。それからお水を飲ませますね、それを終えたら夕食です」。

しばらくは点滴で抗生剤をいれながら痛み止めも処方されるという。

夕食はおかゆらしい。

看護師からの説明を聞きながら、「拘束されずに退院できますように」と祈るだけだった。

看護師にバトンタッチして私は娘の病室を後にした。


親知らず4本と埋まっていた歯を抜歯


親知らず上下合わせて4本と埋まっていた1本の歯を抜歯し翌日退院。その退院前検査で、歯の状態を医師から説明された。

ここから先は

828字

¥ 200

ありがとうございます。これからもどんどん更新してゆきますので、どうぞよろしくお願いします!