かよ

大人になった軽度知的障害+ASDの娘の子育て振り返り。ASDっ子は気持ちもわかるし、感…

かよ

大人になった軽度知的障害+ASDの娘の子育て振り返り。ASDっ子は気持ちもわかるし、感受性豊か!個性豊かなASDっ子を潰さないよう、これからも!

マガジン

  • メンタル・神経発達症を考える

    神経発達症のメンタルや気付き、親の会運営を通じて思ったことなどの記事をまとめました

  • ウチのASDっ子

    アラサーの軽度知的障害+ASDっ娘(こ)の主に思春期以降の日常を振り返り綴っています。

最近の記事

  • 固定された記事

失敗あれこれ!軽度知的障害のある娘のお金管理支援

圧迫されたお財布やレシートの山から解放されたい! そう思って始まった知的障害のある娘のお金管理支援。 この記事は、知的障害+ASDのある子とお金管理に取り組んだ失敗談をまとめました。皆さんのお役に立てれば幸いです。 ポピュラーな袋分けは予想外の展開に!「袋分けとレシートを貼るだけの家計簿」は、一番ポピュラーな方法なので一緒にやってみました。 しかし、本人に任せてみると別の用途にも手をつけて使ってしまったという事態に! (お金の)全体管理を任せてしまうことは 危険 だ

    • 【青年期】幼少期から医療、福祉につながっていても行動障害になっている知的障害、ASDのある人たち

      青年期の行動障害について、奥平さんの書いた内容が興味深いです。 奥平さんは、ABAやTEACCHなどを経て、自閉症視覚支援グッズ販売の会社を立ち上げました。 今日は、青年期の行動障害について奥平さんの記事から考えをまとめたいと思います。 医療、福祉につながっていても行動障害になる青年期に思うこと奥平さんの記事にたどり着き、ASDの青年期の行動障害について書かれていた内容に元気をもらいました。 それは、行動障害について真摯に向き合い、解決策を書かれた記事は現時点で目にし

      • 発達凸凹っ子の子育て情報、どの程度信頼できますか?

        2018年頃から、神経発達症(発達障害)関連の情報収集は、身体を中心としたものに絞ってきました。 理由は「情報はどの程度、正確なのだろう?」と、ずっと悩み「身体に着目した」からです。そして、結果は驚くほど出ました。 ああ、そうなのかー。やっぱりSSTじゃなかった…と思ったのです。 今日は、情報過多時代の発達凸凹っ子情報の信ぴょう性について野本さんの記事から考えてみます。 情報時代は受け手で決まる野本響子さんのX(旧ツイッターの2021年8月13日)では、情報について、

        • 知的障害(+ASD)のある子の親は子離れできる日はくるのか?

          松井さんの「子育てライフハックから考えたこと」を読んで、いつかは必ずやってくる「知的障害、ASDのある子の子育てゴール」について考えてみました。 有用なハックが子離れを遠ざける?松井さんは、バズった子育てハックに違和感があったといいます。そして、その原因についても述べていました。 内容については有料なので触れませんが、子育てをする上で知っておいた方が良いお話しでした。 特にハックに頼りがちな皆さんは、ぜひ、お読み下さい。 私は、記事を読んでドキッとさせられました。

        • 固定された記事

        失敗あれこれ!軽度知的障害のある娘のお金管理支援

        • 【青年期】幼少期から医療、福祉につながっていても行動障害になっている知的障害、ASDのある人たち

        • 発達凸凹っ子の子育て情報、どの程度信頼できますか?

        • 知的障害(+ASD)のある子の親は子離れできる日はくるのか?

        マガジン

        • メンタル・神経発達症を考える
          19本
        • ウチのASDっ子
          12本

        記事

          知的障害のある人のお金管理はインプレスト・システムで上手くいく!

          前回、失敗事例を書きましたが、今日は、成功事例と知的障害のある人の環境づくりについてまとめました。 皆さんのお役に立てれば幸いです。 上手くいかない管理術はすべて辞めた!お金管理を始めて3年。 上手くいっていない管理術といわれるものを全て辞めました。システムに合わせようとすると、まったく上手くいかなかったのです。 親子関係が最悪になったことで、スッパリ辞めました! でも、諦めたわけじゃありません。 試行錯誤は続きました。 ポイント3つで続いたお金管理支援

          有料
          200

          知的障害のある人のお金管理はインプレスト・システムで上…

          ASDっ子も人の気持ちがわかってゆくのよ?

          まさか、日常で気付くことになるとは思わなかった! ASD娘のある日の出来事です。 物語の背景から心の動きを読み取る力の芽生え 内容がわかるの? 人の気持ちが分からない…といわれているASDっ子たち。でも、一概にそうともいえない…と思ったのは、娘が高校2年生(特別支援学校)の頃でした。 人の気持ちといった心の動きを物語の背景から推測して、読み取る力が娘に芽生えたのです。 ドラマに共感し、感想 ある日、娘と共にテレビドラマを観ていました。ある場面で、主人公がショックで

          ASDっ子も人の気持ちがわかってゆくのよ?

          なぜ特別支援学校で交際禁止7割?視点を変えることの重要性

          2023年7月、共同通信から「特別支援学校高等部の7割が交際禁止や制限」という記事が出ました。知的障害のある人の人生に踏み込んだ事件がきっかけで、次々と出たので、この記事にある「交際禁止7割」について障害のある子の親として、一人の人間としても考えてみたいと思います。 特別支援学校はトラブル防止のため交際禁止!特別支援学校高等部で7割が交際禁止というニュース。 娘が通っていた支援学校では、過去に妊娠した生徒の話しが保護者の間で話題になっていました。なので「(交際禁止と)これ

          なぜ特別支援学校で交際禁止7割?視点を変えることの重要性

          多様性の「N高」と知的に遅れのない発達凸凹っ子の進路

          のもきょうさんの記事を読んで「知らなかったー」っとなりました。 沖縄で暮らしていながら、灯台下暗しというのはこのことかも…と。 今日は、のもきょうさんの「N高」についての取材記事から発達凸凹っ子の不登校と進路について模索したいと思います。 通信制だけど通学も可能!「N高」の選択肢の広がりに驚き!「N高」の存在は、設立当初から知ってはいたのです。 ただ、当時の私の感想としては「ネット高校」が、果たして青春時代を過ごせる場になるのか?と疑心暗鬼でいました。 それは「ネット

          有料
          100

          多様性の「N高」と知的に遅れのない発達凸凹っ子の進路

          楽しんだ後にキレる?ASDっ子脳の不思議

          楽しい時間を過ごした後にキレる、暴言を吐く。 理解に努めているのに もう、何が正解か分からないーー!! と、ASDっ子の態度に悩んだことありませんか? この記事は、楽しい出来事の後にもやってくるキレるASDっ子脳について、解決に役立った本を紹介します。 ソレは、楽しいことの後にやって来た楽しいことを増やしてもふてくされる娘。 衝突が続いたのは、成人式を迎えようとしていたある冬の日。 ASDだから仕方がない…と、気持ちを理解して努めるも、それは全く意味をなさなかった

          楽しんだ後にキレる?ASDっ子脳の不思議

          とうとう大晦日です。 書きたいことはたくさんあった2023年もあと数時間で終わりますね。 さて今年、どんなことを書きたかったのか振り返ってみましたら、ダントツで、「親亡きあと」についてでした。来年こそは書いてゆきます! 皆さま、よいお年をお迎え下さいませ~❤

          とうとう大晦日です。 書きたいことはたくさんあった2023年もあと数時間で終わりますね。 さて今年、どんなことを書きたかったのか振り返ってみましたら、ダントツで、「親亡きあと」についてでした。来年こそは書いてゆきます! 皆さま、よいお年をお迎え下さいませ~❤

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#3

          娘が大学病院の障害者歯科で全身麻酔抜歯をした記録を綴っています。 経過は良好で、以前と変わらない日常を送っています。 今日は最終記録です。 手術室に入る前の娘に会えた午前11時を回る頃、病棟から点滴スタンドを自分で押しながら歩いて手術室へ移動する娘に会えた。 「情緒的に難しくなったら拘束もあり得る」と、術前面談で医師から言われた娘。なので、その様子から情緒は安定しているのだな、と思いホッとした。 実は、抜歯術前日、私が病室を去った直後から娘は何度も私に電話をかけてきた

          有料
          100

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり…

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#2

          娘が大学病院の障害者歯科で全身麻酔抜歯をしました。 術後一ヶ月、経過は良好で、以前と変わらない日常を送っています。 今日は記録#2です。 ハードだった抜歯術前日抜歯術前日の14時に入院した娘。2泊3日の始まりです。 大学病院の病室は、コロナの影響で入れないと聞いていましたが、知的障害者と知っての配慮なのでしょうか。「お母さん、手続き済みましたら中に入れますよ、ご一緒にどうぞ」と看護師さんが病室に招き入れてくれました。 成人になってからの娘の感覚過敏はだいぶ落ち着いていま

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#2

          台風6号の影響で、自宅への引込み線から火花がっ!沖縄電力さんが工事してくれました。本当に有難い🙏8/1の台風からUターンまで今日で9日目。休まず作業してくれて感謝です。電力の皆さん、ありがとうございました❣️

          台風6号の影響で、自宅への引込み線から火花がっ!沖縄電力さんが工事してくれました。本当に有難い🙏8/1の台風からUターンまで今日で9日目。休まず作業してくれて感謝です。電力の皆さん、ありがとうございました❣️

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#1

          先日、娘が大学病院口腔外科の障害者歯科で全身麻酔抜歯しました。 記録を残します。 抜歯を決断するまで娘の通う歯科医院で親知らずと埋まっている歯の抜歯を勧められていました。 「これ以上、処置ができないので大学病院で親知らずも一緒に抜歯してくださいね」と、歯科医に言われたのがコロナ前の2019年です。 親知らず上下4本に加え、埋まっている歯をいれると計5本。 悩みました。 仕事を長期休めるのかどうか…とか、親知らずって痛くなければ抜歯しなくても良いといわれてもいるし…と

          【障害者歯科】知的障害のある人の全身麻酔抜歯は大がかり-#1

          Twitterロゴがとうとう「X」に。えぇーーーーーーっ?と思ってからホントあっという間にロゴが変更されましたね。新Twitterロゴに馴染めるカシラ。。。それにしても名残惜しい…。

          Twitterロゴがとうとう「X」に。えぇーーーーーーっ?と思ってからホントあっという間にロゴが変更されましたね。新Twitterロゴに馴染めるカシラ。。。それにしても名残惜しい…。

          嘘みたいなホントのはなし!

          今日の朝ごはんは何でしたか? の問いに書かれたのは 「パンと水」 えぇっ?マジっ? 記事は、軽度知的障害とASDの娘の小学生の頃を振り返ります。 朝ごはんはパンと水?その日、小学校4年生の道徳の授業で使われているノートをパラパラめくると…。 今日の朝食はなんでしたか? の問いに 「パンと水」 と答えてた娘。 パンと水だけの朝食なんて 子供達が生まれてからありえないのに~(涙) 仕事と家事でどんなに疲れていても、私は朝食を手抜きしたことはありません。それは娘

          嘘みたいなホントのはなし!