見出し画像

2か月20キロ減量の道 ~マラソン・メタモルフォーゼ~ ①

ダイエットの難しさ


ダイエットを始める決意は立派なことですが、継続が難しいことも事実です。
初日の意気込みはすぐに消え去り、運動をサボり、ついつい食べたいものを食べてしまうこともあります。
そんな時、自分を責めるのではなく、前向きに次の一歩を踏み出すことが大切です。私にも同じ経験があります。

スーパーリバウンド


大学進学で一人暮らしを始め、私は本格的なダイエットに取り組みました。当時の私は運動が嫌いだったので、1日1食という厳しい方法を選択しました。
その結果、自分を追い込みすぎたと感じています。毎日のようにめまいや空腹感に襲われ、他のことに集中することが難しくなりました。

2か月ほどの努力の後、体重は60キロ後半まで減少しました。
15キロ近くの減量に成功したかに思えましたが、27歳の健康診断のときに、私の体重は93キロに増加していました。

お尻に火がついた。


93キロという数字は衝撃でした。このままの生活を続ければ 、いずれ100キロを越えてしまう。
100という数字が、ダイエットを始める必要性を強く認識させました。

その日の夕暮れ、私はランニングを始めるという小さな一歩を踏み出し、意図的に1分だけ走りました。この1分間には、私の健康への道のりと、持続可能な習慣づくりに向けた、深い意図があったのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?