見出し画像

単位認定試験成績公開日

今日…
8/17は放送大学の1学期単位認定試験の成績公開日。

裏ワザで単位取得済になってはいましたが、
評定が気になって…。

全科履修生は10:00から公開(選科などは14:00から)。その時間にアクセスしなくてもいいかと思い、10:30位にログイン。
今回もGoogle ChromeではなくFirefoxfocusを使用。
成績公開をタップ→範囲設定(1学期)→検索🔎

ソーシャルシティ→A〇
地理空間情報の基礎と活用→C

んんんんん~。

なんとか履修科目合格してた。

ソーシャルシティ

改訂前科目もA〇(会場試験の時代)だったのでA〇コンプリート??ってこと?
A〇って100~90点なのでまさかの全問正解か?なんて思ったり🤔過去問ない科目だから🤔とか…。
思ってたよりもよかったので驚いてる私。
まさかのコサイン類似度出題には笑ったけど。
ソーシャルシティは最先端のことを学べる科目ではある(落合陽一がゲスト出演してる神回もあり)

地理空間情報の基礎と活用

途中で挫折しかけた科目。
勉強しないで受験したのが祟ったのか…。過去問は入手してたけどちょっと怪しいところもあった。
ラッキーだったのはソーシャルシティと関連がある科目だったから救われたのかも🤔
平均点より悪かったけどギリギリで単位取得。
が、この科目は今でも進化してる分野なので、興味あるところは深く学んでみたい。

1学期に履修した科目は卒業要件には入らない。
ちょっとでも長く在学するために履修した興味のある科目だから(学士入学だと自コースの科目を16単位履修した時点&2年在学で卒業になる)。

2学期の履修科目も決まっていて、学習記録アプリのStudyplusも2学期仕様に変更。印刷教材も既に購入しているので先取り学習が出来る状態。
出勤時にパラパラと読んだりしている(今日は天気悪いから無理かな)。

2学期は所属コースの科目とTwitter=X界隈で有名な科目を履修予定。

来週に大学本部から成績表が送られてくる。

結果わかってるとはいえ、見ると嬉しいんだろうなぁ~私。




最後まで読んで頂きありがとうございます。 いいね。フォローしていただけると嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 サポートは今後の大学などの学びに使わせていただきます。