見出し画像

気候対策『新たな生活』

地球のため、全人類、夜は戒厳令(167)

「気候対策『新たな生活』」

ダボス会議の記事があった。「気候対策『新たな生活』議論」(2023/1/17日本経済新聞夕刊3版1面)という見出しだ。

気候変動は地球温暖化によるものだ。その温暖化は人類の経済活動によるものだ。

今、人類が享有している経済システムは、人命、人権、環境を無視すればするほど儲かる仕組みになっていて、それを知ってか知らずか、皆、その目先の儲けをいかにたたき出すかに余念が無い。
地球の量的限界、機能的限界を超えてもお構いなしに目先の儲けに余念が無い。

おそらく暮らし方を見つめ直し、「新たな生活」を始めないと、地球は早晩潰れる。

残念ながら記事に「新たな生活」のヒントになるようなものは見当たらなかったが、少なくとも今の暮らしの延長線上とは違う「新たな生活」にチェンジすることはmustだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?