Kotobaを選んだ

半年弱でYouTubeに500弱の曲をアップロードしました。
最初はインストで言葉を使わずにって思ってたんですが、
思い切ってKotobaを使うことにして下手くそながら歌ってます。
チャンネルサブスクライブは5月ごろは6人でしたが
現時点では49人になりました。
もうすぐで50人です。わくわく⭐️
ここに一応私のチャンネルのアドレス貼っておきます。↓

 明るい曲調のものは少ないってかほぼ無いんですが
歌詞にしているものの内容は、意味不明に思われるものもあると思うけど
 伝えたいこととして人生を送るにおいて自分の塩梅を大切にして欲しいってことと
それとその自分の塩梅が他と比べられる必要も無く、それでいて十分良いってことに気づいて欲しいってこと。
 そうしてたって嫌でもってか全て移ろうものなんですから
気を張らずに、リラックス。ふ〜
ってそんな感じなんです、そうとは汲み取れない人もいるかもしれないけど
ま、それは私の使った言葉じゃ違ったってだけの話で、
あんま気にせずに。
 伝えたい気持ちが私には10%ぐらいで、後はってか90%は自分と向き合う、自分に戒めを、とか、そんな気構えでやってますので、お気になさらず。
 褒められたい、持て囃されたい訳ではありません。
何と無い感じで、何と無い時に、何となく何となしに響いたらいいな、って思ってるぐらいです。
 
 現状使ってるDAWはAbleton live 11、頻用しているMIDIキーボードはNovation LAUNCHKEY 25、最近MPK mini Playを音取り用で買いました。便利です。それと修理から戻ってきてすこぶる調子良いMPC X。オーディオインターフェースはArturiaのAudioFuseです、もう五年以上使ってますが元気です。Push2も持ってるんですが、あんまり活用できてなくて、機材配置上使うのがめんどくさいってか、考え直さなくてはなりませんわ。ま、他諸々。

 とりま、こんな現状ですってことです。これ読んだ誰かが私のチャンネルの50人目のサブスクライバーになっちゃったり?!?!ワクワク⭐️

 生きてれば時には無言も必要とは言いますが、
音楽だって必要な時があると思います。
気楽に生きて満喫しましょ🎶

 それでは それでは

何かしら気を引くものがありましたら、サポートお願い致します。