見出し画像

画面上のPodcasts#7フィリピン語学学校旅行記

また、1週間始まったね〜と先生たちと話すけど私にとってはどの場面を切り取っても天国だったのでずっと楽しかった。
あれから先生を入れ替えたりグループクラスを変えてマンツーマンに変更したりと色々自分にあった方法を模索していった。
私がいた時は日本人は女子が多め、男子は1,2人とかでサウジがとにかく多かった。みんなもうサウジ来なくていいと何人か言っていた。そりゃ英語話す機会少なくなるよね。後は、台湾、韓国、ベトナム、中国がちらほら。
私は日本人とも仲良くするスタイルでいたがサウジとの交流が多かった為ずっとサウジと遊んでいたと言っても過言ではない。彼らのすごい所は「話せる」文法とかめちゃくちゃな部分はあるんだけどとにかく「話す」その面日本人は机に向かってカリカリしすぎと先生にも言われた。私も最初は話せなくて落ち込んで机に向かって勉強していたが彼らと遊ぶ方が楽しくて遊んでいたら気がついたら自分でも実感できるぐらい話せるようになっていた。(ある程度の意思疎通ができる感じ、でも学校でしか通じないような?という気持ちでもあった)後は、先生たちともずっと話してたり遊んだりとにかく話せるだけ話した気がする。3ヶ月経つにつれてインプットが足りなくなってきたなと実感したところで帰国だったので私にはちょうどよかったと思う。
続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?