見出し画像

天職の探し方

みなさんはお仕事楽しくやっていますか?

仕事は楽しくやるものではない!という方もいらっしゃいます!

人生の三分の一は仕事!三分の一は睡眠!
三分の一は食事とフリータイム!

大きく分けるとだいたいこんな感じです!
みんながみんなというわけではありませんがたいていこんな雰囲気です!

人生の三分の一をどう過ごしたいですか?
とりあえずある程度のお金をもらって働く!
自分のやりたい事ややりがいがある事で働く!
やるだけやってあとは自由に過ごす!
働くのが好きだ!嫌いだ!
いろいろあります!

大事な事はやりたくてやっているのかなんとなくなのかやらされているのか仕方なくなのか

あなたはどうですか??

天職なんてものは本当にあるのでしょうか?
いつまでたっても見つけられない?
わからない?

そんなあなたに私が天職のヒントを教えます!

私は占い師ではありませんが、天職探しを考えて僕なりに行き着いた結果になります!

基本的に天職は今まで培ってきたことが活かされる事が多い!!

それは得意な事って嫌いな人はあまりいないのでは?という結果です!

やれない事はあまり好きじゃないとかいろいろありますが、

今までやってきて出来るようになった事は好きな事だったり、最初は嫌いだったけど、やれるようになり得意になり好きになったなんてことはないでしょうか?!

あとは嫌いな事が好きな事だったりします!
嫌いな事はスタートがものすごく底辺なのでちょっと得意になったり好きになるとものすごくギャップがあるので好感を持てることが多いです!

あと何故嫌いなのか、苦手なのか自分を知るヒントになります!

そして当然好きな事!好きな食べ物!好きな場所!自分が好感の持てる事!

あとお金は本当はどのくらい必要なのか明確にする事!
お金持ちになりたい人はいますがどのレベルに居たいのかはっきりさせましょう!

一か月いくら欲しい!なぜ欲しい!本当に欲しいのか!欲しいことにどれだけの犠牲を払えるか努力出来るかを真剣に考えて欲しい!

次にあなたの親 友達 取り巻く環境の人

なにか困ってませんか??
それを解決するためにはどうしたらいいですか?
解決する方法にあなたが取り組むとしたらどれがいいですか?

ここに天職ヒントはあります!!
取り組み方にあなたの好きな形を組み合わせると天職にたどり着く事はよくあります!

世界中の人を助けたいと思うのは素晴らしいですが本音ですか?
社会に貢献したいのは素晴らしいですが、
どのように貢献したいのですか?

もし曖昧なのでしたら、まず身近な人の困り事を自分の好きな事で解決するところから始めると社会貢献の形も見えてきて、素晴らしい人はその先も自分に合った形で見えてくるでしょう

何事も具体的に捉えて考えていきましょう!

あなたはどうしたら幸せでしょうか?
具体的に説明してください!

回りが幸せならあなたは幸せですか?
家族が幸せならあなたは幸せですか?
好きなものが買えたら幸せですか?

天職のヒントはここにもあります!!
自分が自分らしく生きていけて、充実な生活を送るイメージ!具体的に答えてください!

毎日だらだらなに不自由なく生活出来たら幸せですか?働かないことが幸せですか?

身体を動かす事は好きですか?頭使うほうが好きですか?人は好きですか?料理は好きですか?地元は好きですか?遊び、食べるもの、読む、書く、技術、絵、子ども、

好きですか??

天職は好きな事、周りの困っている事を解決する事、自分の得意な事、が多かったりします!

偽善者ではないですが、サービスは基本的に相手が困ってる事や苦手な事を代行する事です!

自分が得意なら尚更サービス出来ます!!

難しく考えてばかりではなく行動しましょう!
考えながら動きましょう!

天職という言葉はただの結果の一つに過ぎません!結果論です!

後からしかついてきません!!

とにかくやってみましょう!挑戦しましょう!
結果 成功した    天職
結果 好きになった  天職
結果 幸せになった  天職
結果 喜んで貰えた  天職
結果 楽しかった   天職
結果 感動した    天職

こんな感じです!!
天職という言葉はさほど意味がないことです

自分が自分らしく楽しく生きていく!
周りの人たちから愛される!
自分も周りも笑顔で幸せ!

これがとどのつまり

天職 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?