見出し画像

【完売】続・バイクに乗ってこそライダー!『仮面ライダーSD② カッとびライダー5〜8 G3/新2号/ギルス/V3』

こんばんは。
お部屋のおかたづけマンです。
このnoteは、フリマアプリ(メルカリ)で出品している商品についての紹介や補足をする為に始めましたが、商品紹介の前に買っていただく前に知って欲しい事があるという3つのページをご覧いただくと、より興味がわいてくる?と思いますので、そちらも合わせてお読みいただけると幸いです。
なお、商品紹介では現在アプリで最も『いいね❤️』がついている順や私の一押しを優先に紹介していくので、もしかすると、この記事を書き綴っている間や読み終わってから欲しくなって、いざアプリをチェックしたらすでに完売している場合もある(願望😅)ので、その場合はご了承願います。

さて、今回の商品紹介の前に第1回で紹介した仮面ライダービッグソフビフィギュア ライダーキックVer.』がようやく売れました!
このnoteを始めてから2回目の完売です。
また、今後も売れたら経過も報告したいと思います。

さて、第13回目の商品紹介は『仮面ライダーSD2 カッとびライダー 5〜8』です。

シリーズ5〜8

2001年発売の仮面ライダーSD ハイパーヘッドシリーズから『カッとびライダー』シリーズのフィギュアです。4種類セットで11,900円で出品しています。(※価格は23/9/17時点)

『カッとびライダー』シリーズについては、前回に詳しく紹介しておりますので、そちらをご覧ください。

シリーズ5 仮面ライダーG3&ガードチェイサー
シリーズ6 仮面ライダー新2号&新サイクロン
パッケージ裏面5&6
シリーズ7 仮面ライダーギルス&ギルスレイダー
シリーズ8 仮面ライダーV3&ハリケーン
パッケージ裏面7&8

前回紹介したシリーズの続編のラインナップになりますが、昭和仮面ライダーから『新2号』『V3』、平成仮面ライダーから『仮面ライダーアギト』に登場する『G3』『ギルス』がラインナップ!

『新2号』や『V3』については、過去の回でも紹介しておりますので、今回は『仮面ライダーアギト』について、少し説明したいと思います。

『仮面ライダーアギト』は、平成仮面ライダーシリーズ第2弾という事で、2001年から約1年間放映されました。

それまでの昭和仮面ライダーは、改造手術をされた後に『仮面ライダー』に変身ができるという設定でしたが、平成仮面ライダーシリーズ第1弾の『仮面ライダークウガ』は、神秘の力?を得て『仮面ライダー』に変身ができる設定に変わり、『アギト』もその設定が引き継がれています。

『仮面ライダーアギト』では、主役ライダーの『アギト』の他に2人のライダーが登場しますが、その一人目が『G3(以下G3)』です。

『アギト』は前作『クウガ』から2年後を描いた作品となりますが、新たな『未確認生命体』に備えて警視庁が開発した特殊強化装甲服で、言わばボディースーツを纏った人工的な仮面ライダーです。ちなみにG3の意味は『GENERATION-3』です。
G3システム装着人の警察官『氷川誠』役は、現在も活躍されている役者の『要潤』さんです。

そして、もう一人の『ギルス』も『アギト』と同じく神秘の力を得て変身しますが、不完全な力で覚醒した亜種的なライダーとなり、その為『アギト』と容姿が異なります。
変身前の『葦原涼』約は、あの【純烈】の元メンバー『友井雄亮』さんですが、現在はすでに芸能界を引退されています。

パッケージ側面

残念ながら『カッとびライダー』シリーズも8を最後にその後続編が発売される事はありませんでしたので、前回紹介した1〜4まで含めて、程度のいい状態で全て揃って出品しているのはある意味レアだと思いますし、やはり『仮面ライダー』の相棒とも言える存在のバイク付きの商品は、ライダー単体のフィギュア(おもちゃ)と比べても今後価値が上がるのではないかと思います。

もし、商品に興味のある方は、メルカリ『お部屋のおかたづけマン』で出品していますので、上記の写真の商品タイトルを検索して見つけてフォローしてください。
その上で、ご予算と合わせて購入を検討していただければと思います。

それでは、また次回の商品紹介をお楽しみに!

追記 ※24/3/30 9,300円にて売れました。
ありがとうございました
😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?