見出し画像

技の1号!力の2号!『ガシャポンHG 仮面ライダー 1号&2号&α 8体セット』+おまけつき

こんばんは。
お部屋のおかたづけマンです。

このnoteは、フリマアプリ(メルカリ)で出品している商品についての紹介や補足をする為に始めましたが、商品紹介の前に買っていただく前に知って欲しい事があるという3つのページをご覧いただくと、より興味がわいてくる?と思いますので、そちらも合わせてお読みいただけると幸いです。

なお、商品紹介では現在アプリで最も『いいね❤️』がついている順や私の一押しを優先に紹介していくので、もしかすると、この記事を書き綴っている間や読み終わってから欲しくなって、いざアプリをチェックしたらすでに完売している場合もある(願望😅)ので、その場合はご了承願います。

第9回目の商品紹介は『ガシャポンHG 仮面ライダー 1号&2号&α 8体セット』です。

ガシャポンHGシリーズの『仮面ライダー』から旧・新1号&旧2号をまとめたセットで、7,000円※で出品しています。(※価格は23/8/31時点)

『仮面ライダー』1号と2号が勢揃い!


久し振り?に『仮面ライダー』関連の商品となりますが、第1回目第2回目第3回目でも紹介していますので、あとでそちらも合わせてご覧いただければと思いますが、こちらはガシャポン(ガチャガチャ)を紹介します。

以前にも触れましたが、今春放映された映画『シン・仮面ライダー』で、その姿をご覧いただいたと思いますが、まさにそのモデルがテレビ版の『仮面ライダー旧1号・旧2号』です。

左:お馴染みの変身ポーズ/右:仮面を外した貴重な姿

言わずと知れたお馴染みの変身ポーズと仮面を外したライダー姿の状態の主人公『本郷猛(藤岡弘、さん)』を再現しています。
映画『シン・仮面ライダー』では、同じく『本郷猛』役の池松壮亮さんが仮面を外した姿を何度も見せていますが、自身の記憶では第1話の手術台で改造手術中のシーンでしか見なかったように思えるので、ある意味貴重な姿のフィギュアです。

仮面の下から覗く襟足も忠実に再現されています!
左:仮面ライダー旧2号/右:『滝和也』

次に紹介するのは『仮面ライダー旧2号』ですが、『旧2号ライダー』誕生については第2回目で紹介しているので、そちらをご確認いただければと思いますが、もう一人の『滝和也』は誰?と思うかもしれないので、説明します。

『滝和也』は『本郷猛』のオートレーサーのライバルという設定ですが、その正体はFBI特命捜査官。
『本郷猛』役の『藤岡弘、』さんが撮影中の事故の為、長期離脱する事になり急遽、登場する事になりますが、2号ライダー登場後はサポート役となり、1号ライダー復帰後も最終話まで登場する主要人物の一人となります。
ちなみに演じているのは『千葉治郎』さんで、昭和のアクションスター『故・千葉真一』さんの実弟で、最近で言えば俳優の『新田真剣佑』さん『眞栄田郷敦』さんの叔父にあたります。

左:桜島1号/右:桜島2号

テレビ第40話・41話で登場した仮面ライダーですが、この回の撮影が鹿児島の桜島を舞台に撮影されていたことからファンの間では、この呼称となります。
上記の写真と比べてもわかるように全体的にダークトーンな色合いになっていますが、パワーアップしたとかではなく、これは撮影時のスーツを補修する際のスプレーが黒しかなかったからという事で、このようなカラーになったそうです。ちなみにそれからしばらくして、パワーアップしたという設定で『新1号・新2号』に変貌します。

左:旧2号/右:新1号のWライダーキック!

最後は、必殺技『ライダーキック』を再現したフィギュアとなりますが、もちろん新旧ライダーが揃う事はないので、あくまでもフィギュア上の組み合わせですが、注目はクリア台座です。
これにより、実際に空中からのキックを見事に再現できており、後のシリーズでも使われています。

通常のガシャポンフィギュアよりも少々高めのお値段設定になっていますが、これまでの紹介商品でもお伝えしたようにガシャポン筐体における購入の特性で揃えるのが難しい事に加え、すでに【絶版(廃版)品】であり、特に初代『仮面ライダー』という事でもともと他のライダーよりも人気もあり、また『シン・仮面ライダー』の影響でブームが再燃し、国内にとどまらず、海外のファンにも需要が見込める(メルカリは海外からも購入が出来ます)為です。

とはいえ、高額だけに迷ってしまう?という方にさらにおまけをつけます!

仮面ライダー旧1号と本郷猛がモチーフの壁掛け時計!

1999年製のアミューズメント専用景品【非売品】の『仮面ライダー変身アクションクロック』です!

文字盤に大きく『旧1号』と中央に『本郷猛』が見えますが、腕が秒針になっているので、変身ポーズになります!
当初は単独で出品しようと思いましたが、せっかく『仮面ライダー』フィギュアでまとめているので、ちょうどいいかな?と思いおまけにする事にしました。
ただし、未開封の為、動作確認はしておりません。(一応、おまけの為、万が一動かなくても交換や返金の対応はできませんので、予めご了承願います。その場合は、オブジェとしてご活用ください。)
また、使用時には別途単三電池が必要になりますので、各自でご用意願います。

ちなみに現在までのいいね❤️数は3(23/8/31時点)と、なっています。

もし、商品に興味のある方は、メルカリ『お部屋のおかたづけマン』で出品していますので、上記の写真の商品タイトルを検索して見つけてフォローしてください。
その上で、ご予算と合わせて購入を検討していただければと思います。

それでは、また次回のフィギュア紹介をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?