見出し画像

noteを始めました。

ご覧いただいてありがとうございます☺️

普段は福岡にあるLINEヤフーの国内第二拠点(LINEヤフーコミュニケーションズという会社です)でいわゆるPMやPdMと呼ばれる企画マネジメントの仕事をしています。

LINEとヤフーが合併していまの会社があるわけですが、もともと私はLINER側。
LINEという国内最大級のメッセンジャーアプリを使った企画、言い換えれば「コミュニケーションをデザインする」ことを生業としてきました。

・使っていてなーんか心地のいいサービスだと感じる
・説明文を読んでいないのに、なぜか次にすることがわかる

こういうユーザビリティの裏側には、たいてい巧妙にデザインされたコミュニケーションが潜んでいる、とわたしは考えています。(なかには感動すら覚えるものもあります笑)

例でよく挙げられるマリオ。「右に進め!」と言葉で言われずとも、開始時のマリオが右向き+中央ではなく左寄りの位置スタートに設計されていることで迷わず右に行くことができます。

ということで、このnoteではコミュニケーション設計研鑽中のまりもとが、「このコミュニケーション(設計)巧妙だな〜!」と思ったUIUXや日常をシェアして、その裏側に施されている工夫を自分なりに考察・言語化したいと思っています。
また、普段の仕事で得た気づき(いわゆるPM論)やリモートワークの暮らしの小話なども入れていけたらと思っています。

これからnoteでいろんな方と繋がりたいと思っているので、少しでも興味をもっていただけたらフォロー / ♡してもらえると嬉しいです!

よろしくお願いします☺️

最後にまりもとについて

・21卒。現LINEヤフーコミュニケーションズに新卒2号目として入社。
大学は阪大経済学部卒です。

・仕事内容:LINEやYahoo!サービスを活用した企画のプロジェクトマネージャーと組織運営管理
2022年に「防災選」という企画で社内表彰受賞。ただ、これは協業企業さまと先輩方のお力添えが添え程度じゃなかったために獲ることができました。次は自分の力で。

・リモートメインのおかげで多趣味です。メインはお笑いと料理。令和ロマン・滝音など推し(M-1 2023泣きそうでした)
料理の方は、いまはもっぱらスフレパンケーキの配合を研究中です。

今朝のスフパンちゃんです。
これからよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?