はじめまして

私は主に紙媒体の広告デザインをやっています。

地元の印刷会社に就職した年から数えると20年になりました。

今はフリーランスになって6年位たちます。


私は自分で営業をするスタイルでは無いので

デザインの基礎を教えてくれた先輩デザイナー

会社員時代に一緒に働いていた一つ年上のWEBデザイナー

デザイナー兼カメラマンの元夫など

お互いに信頼できる相手と協力して仕事をしています。


今、オンラインで集客したり教材を販売したりする講座を勉強中ですが、

そもそもの動機は、自分達のお客様に対して

何か提案はできないかと思った事がきっかけでした。


チラシやDMを作っていると、

インスタグラムやFacebookなどのQRコードを入れる事や

アカウントを作った方が良いですよとオススメする事は多くなってきました。

でも、実際どう活用するかという一番大切な部分を伝える事ができません。


勧められるがままアカウントをとったお客様も

実際何をしていいのか、

どんな成果があるのか分からないので

更新が止まってしまうという事の繰り返しでした。


私の関わっている地方の企業では

SNSをうまく利用している会社は多くありません。


個人対個人ではない企業で

どこまで通用するのか分かりませんが、

今回のように世の中の動きが止まってしまった時に

打つ手がないという状況は辛いものがありました。


地元の個人店などの仕事も時々お手伝いしているので

学びを得て少しでもお客様に貢献できたらなと思っています。


私自身、仕事の内容は発信できない事もあり、

アカウントはあってもほぼ非公開で

SNSはほとんど利用してきませんでした。


正直今、性格的にも慣れない事をしているので

精神的に苦しい事が多いです。


本業がおろそかになっては元も子もないので

そちらはそちらで集中していますが

やはり頭の片隅ではこちらの勉強の事も気になり

なかなか落ち着きません。


ただ、今自分が苦労している事を

形は変われど今後お客様にもやっていただくと考えれば

どんなに大変か、どんなアドバイスが欲しいか

身をもって体験できてよかったと思います。


・・・そうでなければつらすぎる・・・笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?