見出し画像

韓国語#03.韓国語の「恥ずかしい」という表現(부끄럽다/창피하다/민망하다/쑥스럽다/겸연쩍다)

 前回記事の関連になりますが、外国語を勉強していると他の単語に比べて特に理解しにくい単語に出会うことがあります。辞書で確認しても、いまいち腑に落ちない、そんな言葉です。 

 韓国語の勉強を始めてしばらくして、韓国語は日本語よりも形容詞の数が多いのではないかと感じるようになりました。言語学の文献を漁っていると実際にそのようで、「朝鮮語の形容詞語彙数は日本語の形容詞語彙数をはるかに上回る(尹、2009)」とのことです。そして、個人的にはこれが「単語が覚えにくい」原因の一つになっているのではないかと感じています。

 形容詞とは物事の状態を表す言葉ですが、ある状態をどのように認識し、定義付けするかは文化によって異なります。そもそも、その状態が存在すると認識するかどうかも文化によって異なります。そのため、外国語を学ぶ上で、動詞や名詞よりも覚えるのが難しいのが形容詞なのではないかと思うのです。

 その例の一つが、韓国語の「恥ずかしい」という表現です。日本語では「恥ずかしい」と表現されるであろう場面で使われる言葉が、韓国語にはいくつもあるため使い分けが難しいのです。

1.부끄럽다(プクロプタ)
2.창피하다(チャンピハダ)
3.민망하다(ミンマンハダ)
4.쑥스럽다(スクスロプタ)
5.겸연쩍다(ギョミョンチョッタ)

 Naver 日本語辞書で「恥ずかしい」を調べると、1&2と「면목 없다」の3つしか出てきませんが、実際に韓国で生活をしていると3~5の単語にもしばしば出会います。

 ちなみに「면목 없다」ですが、「면목=面目」、「없다=ない」という意味で、これは日本語の「面目無い」に当たるためここでは省きます。

 ということで、前置きが長くなってしまいましたが、今回はこれら5つの単語について説明したいと思います。最初に標準国語辞典を使ってそれぞれの単語の意味を紹介し、その後、使い分けについて解説していきたいと思います。単語の意味をすでにご存じの方は、直接 単語の使い分け に飛んでいただければと思います。


1.부끄럽다(プクロプタ)

 日本語の「恥ずかしい」に最も近い意味として使われるのが「부끄럽다」です。恥ずかしいと感じる大体の場面で使えるため、この5つの中でも最も使いやすい単語といえます。

부끄럽다『표준국어대사전(標準国語大辞典)』

・일을 잘 못하거나 양심에 거리끼어 볼 낯이 없거나 매우 떳떳하지 못하다
・스스러움을 느끼어 매우 수줍다
.

・失敗したり、良心の呵責を感じて顔向けできなかったりして肩身が狭い。
・ひかえめでとても恥ずかしげだ。

 例えば、このように使います。

<例文>
나는 거짓말을 한 내 자신이 부끄럽다.

私は嘘をついた自分自身が恥ずかしい。


2.창피하다(チャンピハダ)

 창피하다を漢字で書くと「 猖披 하다 」になります。

창피하다(『표준국어대사전(標準国語大辞典)』)

・체면이 깎이는 일이나 아니꼬운 일을 당하여 부끄럽다.
・体面が損なわれたり、癪に障るような目に会い恥ずかしい。

 このように使います。

<例文>
너는 동생하고 싸우는 것이 창피하지도 않니?

あなたは妹(弟)と喧嘩して恥ずかしくないの?


3.민망하다(ミンマンハダ)

민망하다(『표준국어대사전(標準国語大辞典)』)

・보기에 답답하고 딱하여 안타깝다.
・낯을 들고 대하기가 부끄럽다.


・見るに忍びなく、気の毒だ。
・顔を上げて対するのが恥ずかしい。

 このように使います。

<例文>
나는 지난번 일이 민망해서 한동안 말도 붙이지 못했다.

私は以前あったことが恥ずかしくて、しばらく話し掛けられなかった。


4.쑥스럽다(スクスロプタ)

쑥스럽다(『표준국어대사전(標準国語大辞典)』)

・하는 짓이나 모양이 자연스럽지 못하여 우습고 싱거운 데가 있다.

・やる事やその姿が自然でないため、滑稽でどこか抜けているようだ(似合わない)。

 このように使います。

<例文>
너무 칭찬을 받고 쑥스럽다.

あまりにも褒められて恥ずかしい(照れくさい)。

 例文から見て分かる通り、こちらは「失敗して恥ずかしい」というよりは、「気恥ずかしくて照れる」に近い意味でよく使われます。


5.겸연쩍다

겸연쩍다(『표준국어대사전(標準国語大辞典)』)

・미안하여 볼 낯이 없다.
・쑥스럽고 어색하다.


・申し訳なく合わせる顔がない。
・決まりが悪く、気まずい。

 このように使います。

<例文>
여러 사람들 앞에서 칭찬을 들으니 어쩐지 겸연쩍다.

たくさんの人の前で褒められて、何だか恥ずかしい(照れくさい)。

 こちらも4.쑥스럽다と同じように「気恥ずかしくて照れる」という意味で使われることが多い言葉です。



単語の使い分け

 単語の違いを確認するために辞書の説明を見てきましたが、これで使い方を理解するのは難しいですよね。

 ここからは、実際に韓国の人が使っている場面を見て、また、実際に韓国の人に聞きながらまとめた使い分けをご紹介します。個人的な経験をもとに作成しているため、あくまでも参考程度にしていただければと思います。


 ◆よく使う単語

 まず、この5つの単語ですが、普段の会話でよく使う、または耳にする頻度が多い単語はこの3つです。

・부끄럽다(プクロプタ)
・창피하다(チャンピハダ)
・민망하다(ミンマンハダ)

 特に韓国語を習いたてで単語を覚えるのが大変な場合は、この順番で覚えていくと良いと思います。


 ◆3つのグループ

 この5つの単語は、以下の3つのグループに分けると理解がしやすくなります。

(1)부끄럽다
(2)창피하다/민망하다
(3)쑥스럽다/겸연쩍다

 (1)부끄럽다 の特徴

 부끄럽다 は、一般的に「恥ずかしい」と表現する様々な場面で使うことができます。そのため、どの単語を使えばいいか分からない場合はとりあえず 부끄럽다 を使うと間違いが少ないかと思います。

 また、恥ずかしがり屋など人の性格について言うときも、부끄럽다 を使うことが多いです。

나는 부끄러움이 많아요.
私は恥ずかしがり屋です。


 (2)창피하다/민망하다の特徴

 この二つの単語は似ているので、正直私は使い分けていません。両方とも「人前で失敗をして恥ずかしい」「決まりの悪い思いをして恥ずかしい」という時によく使います。英語の ”Embarrassed” に近い言葉です。

 부끄럽다 との違いとしては、 창피하다/민망하다 の方が恥ずかしい度合が大きいと言えると思います。

 例えば、私はこのような感覚で使っています。

민망하다 ≧ 창피하다 > 부끄럽다

 ただ正直な話、何が、どれだけ、どのように恥ずかしいかというのは本人にしか分からないので、この中のどの単語を使ってたとしても、「いや、それは 창피하다 よりも 민망하다 の方が正しいよ」とか、「そこは부끄럽다 でしょ」なんて言われることはまずないと思います。ためらうことなく使っていきましょう。


 (3)쑥스럽다/겸연쩍다の特徴

 창피하다/민망하다 とは異なり、「気恥ずかしくて照れる」という意味でよく使われるのが 쑥스럽다/겸연쩍다 です。

 2つの違いは、

쑥스럽다 は口語的、겸연쩍다 は文語的

 ということです。

 そのため、読書家の方は別として 겸연쩍다 はあまり出会わない言葉かもしれません。

◆◆◆

 このように「恥ずかしい」という一言を取っても、照れて恥ずかしいのか、それとも恥をかいて恥ずかしいのか、または、その恥ずかしさの程度によって使う単語が変わってきます。

 ちなみに、「恥をかく」という単語は「쪽팔리다(チョッパリダ)」、「恥ずかしそうな様子」を表現する際は「수줍다(スジュプタ)」や「스스럽다(ススロプタ)」を使います。

쪽팔리다(チョッパリダ):恥をかく、面目ない
수줍다(スジュプタ):内気だ、恥ずかしげだ
스스럽다(ススロプタ):恥じらう、はにかむ

 しかし、ここまで来ると何が何やら。先に紹介した5つとはまた違う言葉が出てくるため、どれだけ「恥ずかしい」を表現したいんだ、とか思ったりして・・・。


 それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 少しでも韓国語学習のお役に立てれば幸いです。

 ではでは、どろん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?