マガジンのカバー画像

ソウルの街並み・自然・寺院・王宮・門

44
ソウルで行ったお寺や王宮、門、カフェ、街並みを紹介する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

春がやって来た

 1週間ほど留守にしている間、ソウルには春が訪れていました。  曇ってはいましたが PM2.5…

LUCIA
2か月前
40

雪景色がお似合いの徳寿宮

 年末年始は仕事に追われていましたが、ようやく落ち着きました。昨日は15時間以上も寝たので…

LUCIA
5か月前
27

ソウルの中心部に広くて眺めのいい公園ができたんだなあ

 安国駅1番出口から徒歩5分。  仁寺洞(인사동)の入り口にある五差路の向かい側に、昨年…

LUCIA
7か月前
44

白麟済家屋~無料で楽しめる近代様式の韓国伝統家屋~

 安国駅から北村韓屋村(북촌한옥마을)に行く前は、あてもなく気の向くままにぶらぶらしてい…

LUCIA
8か月前
36

気ままに安国さんぽ

 たまに時間があると、観光気分で街さんぽを楽しみたいと思うときがあります。  この日も、…

LUCIA
8か月前
46

梨泰院さんぽ。最後にちょびっと梨泰院クラス

 ソウル市龍山区(용산구)に位置する梨泰院(이태원)を歩くのは久しぶりで、ほとんど観光客…

LUCIA
8か月前
30

韓国料理#25.鶏のネジャンタン~ついでにソウルの街並みも~

 国立現代美術館を後にし、仁寺洞(인사동)へ向かいました。  目的は昼食で目指すは韓定食でしたが、この日は連休の初日で、さらには既に14時を過ぎていたことから、ほとんどのお店が閉まっていました。大手チェーン店であれば開いているところもありましたが、メニューを考えるといまいち響かない・・・。  結果、楽園楽器商店街(낙원악기상가)まで行き、タッネジャンタン(닭내장탕)のお店に入ることにしました。  タッ(닭)は「鶏」、ネジャン(내장)は「内臓」、タン(탕)は「鍋」という意

韓国佛教#12.曹渓寺〜ソウルの市街地に位置する曹渓宗の総本山〜

 今回は、韓国仏教最大宗派である曹渓宗(조계종)の総本山、曹渓寺(조계사)をご紹介したい…

LUCIA
1年前
28

韓国の街並み#07.桜色の春その2と夜桜

 韓国の桜の名所といえばソウル最大の桜祭り(벚꽃축제)を開催している汝矣島(여의도)が有…

LUCIA
2年前
30

韓国の街並み#06.黄色い春の次は桜色の春を楽しもう

 先週末には桜が見頃を迎えるということで、ソウルにある鞍山(안산)へ行ってきました。天気…

LUCIA
2年前
24