マガジンのカバー画像

ソウルの街並み・自然・寺院・王宮・門

44
ソウルで行ったお寺や王宮、門、カフェ、街並みを紹介する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#海外

韓国佛教#08.蓮華精舎〜白い大きな仏像が特徴の眺めの良いお寺〜

 今回は、以前ソウルの平倉洞(평창동)に行った際に訪れた蓮華精舎(연화정사)という寺院を…

LUCIA
2年前
16

古宮#01. 宗廟〜ユネスコ世界文化遺産に登録された朝鮮王室の霊廟〜

 今回は、宗廟(종묘)のイベント「廟見礼2019」を観に行ったときの様子をご紹介したいと思い…

LUCIA
2年前
17

韓国佛教#07. 奉國寺~寺院を神々しく演出するのは紅葉だった~

 今回は、ソウル市にある奉國寺(봉국사)をご紹介いたします。  奉國寺には何度か行ったこ…

LUCIA
2年前
20

韓国佛教#06. 玉泉庵~巨大な石に掘られた仏様が拝めるお寺~

 今回は山と川に囲まれた素敵なお寺の玉泉庵をご紹介いたします。  玉泉庵(옥천암)は、ソ…

LUCIA
2年前
26

韓国の街並み#02. Nソウルタワーからの夜景でも

 「東京に住んでいる人は東京タワーに行かない」とよく聞きますが、それはソウルでも同じなの…

LUCIA
2年前
18

韓国佛教#05.セゴ寺〜急な階段と建物に紛れて突然現れる変わった造りのお寺〜

 人のいない静かなカフェでボーっとをしたいと思ったときは、付岩洞(부암동)へ行くことが多…

LUCIA
2年前
16

韓国佛教#02. 奉元寺〜ソウルにある比較的アクセスしやすいお寺〜

本日は韓国のお寺紹介でも。 ソウル特別市西大門区奉元洞にある、太古宗の奉元寺(봉원사)です。 延世大学近くの按山(アンサン)という山の麓に建てられた寺院です。 日本人がよく行く新村(シンチョン)・梨大(イデ)エリアからもアクセスしやすいため、比較的行きやすいお寺かなと思います。 エネルギッシュで賑やかなソウルを味わった後は、このようなお寺でのんびりするのもおすすめです。 太古宗総本山 奉元寺(태고종 총본산 봉원사) 起源は新羅51代眞聖女王3年(889年)にまで遡

韓国佛教#01. 少林寺〜朝鮮王朝太祖が祈祷した洞窟のあるお寺で佛教を教わる〜

1年以上前になりますが、「少林寺」というお寺に行きました。 「少林寺」と聞くと、中国のあ…

LUCIA
3年前
2