マガジンのカバー画像

ピアノ奏者のための美奏メソッド

243
ピアノがもっと上手くなりたい♪
運営しているクリエイター

#メソッド

楽器を演奏するのは〈総合芸術〉

⁡ メンタルだけ整えても 思い通りの演奏や 満足いく演奏にはなりません。 ⁡ ⁡ 技術だけ必死…

sachiko yazaki
7か月前
3

音楽は『歌う』は基礎基本!

⁡ 音楽は『歌う』は基礎基本。 ⁡ ⁡ それからリズム練習も必ずやった方がいいです。 ⁡ ⁡ …

sachiko yazaki
7か月前
1

のびのび安心して、自分の演奏と音色を楽しむために

⁡ 体はいつでも連携して動き 作用しあっています。 ⁡ ⁡ そして調和し より良くなろうとして…

sachiko yazaki
8か月前
5

心身が澄んだ状態で練習するとしあわせ度が、アップ

⁡ 今日の練習は冴えていました。 ⁡ ⁡ 教えるのも音楽を聴くのも好きだけど なによりも弾く…

sachiko yazaki
8か月前
4

私たち音楽家ももっと肉体を楽しもう!

⁡ 私たち音楽家も もっと肉体を楽しもう! ⁡ ⁡ 具体的には 骨格・筋肉・筋や臓器、皮ふ、 …

sachiko yazaki
8か月前

疲れないし手も指も動きやすいのはこの座り方

⁡ 『背筋をピンとして座る!』とか 『背中を真っ直ぐで!』は 筋肉が緊張しやすいです。 ⁡ …

sachiko yazaki
8か月前
1

自分らしいピアノ演奏への道3Step

⁡ 素晴らしい感受性をもっていても 〈体が鈍い〉とピアノまで届きません。 ⁡ ⁡ 3つのステップで 感性も体も敏感になって 自分にしかできない演奏へ✨ ⁡ ⁡ ⁡ ✴︎——————————✴︎ みなさま ごきげんよう💫 大人のピアノ教室フェリチタ 所沢市 ⁡ 心技体を高めて芸術を創造する ピアノ奏者のための美奏メソッド 矢崎幸子です ✴︎——————————✴︎ ⁡ ⁡ ①【股関節とワキの下をほぐす】 ⁡ リンパを流し血流もよくして 詰まりをとりましょう。 ⁡ ⁡ ・台にの

想いやイメージをピアノの音にのせられるのが満足できる演奏

⁡ 技術だけ高めていれば 上達するわけではないですね。 ⁡ ⁡ 上達、というのは 自分自身が満…

sachiko yazaki
8か月前
3

指が動きづらい!改善のための3つのポイント

⁡ 本当の理由はこれだった‼️ ⁡ ⁡ 指が動きづらい!改善3つのポイント ⁡ ⁡ ①腰の骨は…

sachiko yazaki
8か月前
6

流れるように弾ける3つの秘訣

⁡ 💡ポイントは左手です ⁡ ⁡ ①左手だけの暗譜 ②左手をドレミですべて歌えるように  (口…

sachiko yazaki
8か月前
1

秋分の日。自分ににっこりと微笑む気持ちで。

⁡ 秋分の日で一粒万倍日🌾 良き日にはお墓参りへ。 ⁡ ⁡ ご先祖さまたちに感謝を伝え メッセ…

sachiko yazaki
8か月前
2

音楽は耳で聴くもの→音楽は感じるものへ

⁡ 9/17(日)コンサートで プレゼントをくださった方々へ お礼品を書いにいきました。 ⁡ ⁡ い…

sachiko yazaki
9か月前
3

音色の表現に欠かせないこと

⁡ ⁡音色の表現に欠かせないことのひとつに 指のどこで鍵盤にふれるか があります。 ⁡ ⁡ 指…

sachiko yazaki
9か月前
5

アンサンブル・コンサート、うれしさと楽しさと感動と

⁡ 子供が楽しめるのはもちろん 大人の方々にも楽しんでいただける 親子コンサート ⁡ ⁡ アンサンブル・プリズムがお贈りする 〈森の木陰のシンフォニー〉 ⁡ ⁡ たくさんの方にお越しいただき 音の波動を共有する 楽しいひとときとなりました。 ⁡ ⁡ 予想外のアンコールもいただいて 臨機応変にお応えしたりと うれしさと感動にあふれました。 ⁡ ⁡ ✴︎——————————✴︎ みなさま ごきげんよう💫 大人のピアノ教室フェリチタ 所沢市 ⁡ 心技体を高めて芸術を創造する ピアノ