見出し画像

【備忘録】北鎌倉購入から代々木上原売却そして引っ越しまでの道のり。

北鎌倉へ引っ越して1ヶ月半が経ちました。
鎌倉での新生活も落ち着き、一緒に引っ越してきたピンズたちも徐々に馴染んできております。

さて今回北鎌倉の中古物件を購入するにあたり、18年住んでいた代々木上原のマンションを売却、その利益をもとに買い替えを行いました。せっかくなので、その道のりを備忘録として残しておきたいと思います。

北鎌倉の物件の購入(2020年5月)

購入を決めた経緯はこちらにまとめています。

ちなみに今回購入した中古物件は、「登記簿面積」と「実測面積」が違うため、銀行の住宅ローンが使えません。したがって金利は多少高いのですが、不動産投資ローンを利用することに。ただし全額融資は難しいため、その当時住んでいた代々木上原のマンションを売却し、その利益とローンを組み合わせて購入することにしました。

不動産担保ローンの融資審査期間(2020年6月)

今回融資をお願いしたのが、三井住友トラスト・ローン&ファイナンス株式会社のホームローンというもの。

ちょうどコロナの影響で審査期間も3週間から1ヶ月ほどかかるとのことで、こればかりはしょうがないということでじっくり待つことにしました。そして審査が終わり無事希望額の融資がおりたので、次は売却活動の開始となります。

代々木上原の物件の売却活動(2020年7月から8月)

ローンの条件が代々木上原の物件を売却しないといけないということもあり、ここからが正念場です。まずはマンションの販売金額を決めます。相場感を見つつ、安すぎず高すぎず金額を決めないといけません。

この時参考にしたサイトの1つが「おうちダイレクト」。不動産会社を通さずに自分で売り出しを行うというサイトで、価格などもAIを使って割り出しています。金額感を見るときはかなり参考になりました。

今回は北鎌倉を購入した不動産屋さんにお願いして、代々木上原の売却もお願いすることにしました。同じ不動産屋さんにお願いすることで、売り買いが可視化されてスムーズになるというメリットもありますしね。

売却活動中は毎週末が内覧希望者が訪問!

実際に住んでいるマンションを売却するので、毎週末物件に興味がある方が、内覧にきてもらうという生活になりました。

これがまた大変で、犬を飼っているため週末は必ずペットホテルに預けた上で、生活感があまりでないよう部屋を片付け、内覧にきてくださる方の対応。そして時間があれば近所のご説明などもして、マンションやその地域のプレゼンテーションをしていたので、ほとんど仕事ですよね。ちなみに渋谷区といっても代々木上原界隈は緑も多く、とても気持ちのいい場所。その辺も力説させてもらいました。私自身も環境も含めてとても気に入っていたので、同じようにこの場所を気に入ってもらえる方に購入してもらいたいという思いがありました。

画像2

売却のタイムリミットは8月中旬。結局売れたのが、、、。

9月末に北鎌倉の売買契約を予定していたので、逆算して売却のタイムリミットは8月中旬。1ヶ月ほど毎週の内覧者が来てくれましたが、購入までには至らず。焦る気持ちもありつつ、「人事を尽くして天命を待つ」ということで淡々と内覧者の対応をしておりました。

そんな中、8月の上旬に動きが!この日は4組の内覧が入っていて、みなさん前向きに検討される方ばかり。その後、先着で購入を希望された方に無事に売却するとこができました!タイムリミットギリギリでした。

マンションの売却契約、北鎌倉のリフォームの段取り(2020年8月)

マンションの売買契約を8月下旬に終え、その後は引っ越し先となる北鎌倉の物件のリフォーム。しかし、こちらはまだ購入をしていないので購入前にリフォームをさせていただけるかの交渉しOKをいただいた上で、9月上旬からリフォーム予定となりました。

ところが今度はリフォーム会社がなかなか決まりません。8月にリフォーム会社数社に問い合わせましたが、どこも予定が埋まっているとのこと。結局、不動産屋さんからご紹介ただいた地元の業者さんにお願いすることになりました。

リフォーム、リフォーム、リフォーム。(2020年9月)

リフォームは基本的に4つ。
・壁を抜く
・壁紙を張り替える
・洗面台を変える
・ウッドデッキをつける

もともと1Fと2Fともに、6畳と4.5畳と壁で区切られていたのでそこの壁をとって開放感のある部屋に変更。

画像3

そして壁紙は北欧風にアクセントを淡いグリーンにしました。ちなみにキッチンはオレンジ、トイレや洗面所はイエローをアクセントに。この壁紙を決めるのも一苦労でした。

画像4

そして外にはウッドデッキを設置し、気持ち良い場所にしました。

画像5

鎌倉に転入届→引っ越しとタスクが最終局面に。(2020年9月末)

9月は本当に大変でした。まずはリフォームの進捗を確認しつつ、契約ための動きもいくつか。9月半ばに融資会社との金銭消費貸借契約を結ぶため、引っ越し前に鎌倉に転入届をだし、鎌倉の住所での住民票をゲット!

また引っ越し関連のタスクも多かった。引っ越し業者の手配、粗大ゴミ業者の手配、掃除業者の手配、荷造り(と断捨離)、電気ガス水道などの手配、ネットの引っ越し手配、住所変更するもののリストアップ、郵便局への住所転送サービスの申し込み、そうそうワンコたちのお泊まりの予約と鎌倉の新居に届けてくれるペットタクシーの手配など。他にも色々やったような気もしますが、もう思い出せないかも。

そして引っ越し当日は午前中から分刻みのスケジュールで、北鎌倉の方にはシェアハウスの皆さんに待機してもらい、なんとか完了。一人だったら引っ越しもう無理だったかもしれません。

そして引っ越し翌日は再度代々木上原に戻り、18年住んだマンションのクリーニングをしてもらいましたが、朝10時スタートで終わったのが20時!業者さんが一生懸命綺麗にしてくれました。本当に感謝です!

画像5

引っ越し前後は本当にいろいろな方に力を借りて、無事に乗り切ったという思いが後になってヒシヒシと感じました。

そして代々木上原のマンションの売却と北鎌倉の購入を同日に契約

そして売却と購入の契約日がやってきました!売却は午前中に行い、そこでの入金分を確認した上で、12時から北鎌倉の物件を購入するという段取り。少しでも遅れたら購入ができないという、結構ギリギリのスケジュール。最後まで気が抜けません。

東逗子から会場の藤沢に向かい、無事に契約。その足で横浜に向かい、こちらも無事に契約。これで4ヶ月にも渡るプロジェクトが完了したのでした。

帰りは横浜で一人打ち上げランチ。ニューマンに入っているお店で点心をいただきました。美味しかった!

画像6

今回の家の売買を体験して思ったこと

北鎌倉の物件は直感で買いましたが、そのあとの4ヶ月とにかく仕事のよううな気の使い方をずっとしておりました。

一番大変だったのがやはりマンションの売却。企業に売却すればここまでの苦労はないのですがそれだと値段が安くなるとのことで、手間がかかってもいいので個人に向けて売却しようということになりました。ちなみに代々木上原という場所がよかったのか購入した金額より多少高く売ることができました。(売れた金額は内緒です。)

そして毎週内覧にくる方の対応をしていたのですが、実際にマンションを買う理由は様々。この場所が好きという方もいれば、初めての一人暮らしで独立するという女性、本が好きだから音が気になるという男性、あとは投資目的で購入したいといった中国の若い女性など、とにかくいろいろいらっしゃいました。

最終的にはこの場所が好きでずっと住みたかったという方に購入してもらったので、とてもよかったなあと思っています。

また家を買う、家を売るという両方の経験もできたのも貴重でした。不動産の契約は紙と印鑑ばかりで少しうんざりしましたが、コロナをきっかけに電子での契約が早くできるといいですね。

おまけ:ピンズたちの近況

最初の1-2週間は落ち着かず、ちょっとの物音にでも大騒ぎするほど神経質になっていました。そして1ヶ月が経ち、生活品も揃ってくる中でお家にも馴染み、居心地のいいところをにいつも居座っています。

画像8

画像7

毎日がワーケーション的な環境での生活となりましたが、家の裏山の話や買い物は大船にはまっていることについては改めてまとめたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?