まあまあ、お暇なら私の身の上話でも。最終話

そこからはトントン拍子で空き家になってた故おじいちゃんちに引っ越すことを決めて、もう1度1年間だけはやろうと思ってた美容の仕事(今度はマツエク。笑)をはじめて、ホームシアターも作って、ついったらんどに入り浸りながらぬるぬるぬくぬく生きてた。


ひょんなことからオフ会も始めて、とても素敵なお友達がたくさんできた。映画が好きなだけでお友達がこんなに増えるなんて、思ってもみなかったからとっても嬉しかった。


少し前の私では想像できないほど体重は増えた。でも毎日が楽しかった。23?4?年で初めて今の生活が好きかもしれないと思った。

そのあと結局最初に決めてた1年で美容の仕事もやめたけど、スッキリした。もうなんのしがらみもなくなった。今は全然別の仕事をしてるけど楽しいし、それなりに充実していて平和な職場が好き。


今の彼とも出会えて、ひとりの時は自由で楽しかったけど、一緒に住み始めて彼のおかげでハッピーで平和な毎日を過ごしてるといっても過言じゃないくらい、今は安定して幸せだし、自分の周りに居る人を少しでも幸せに出来たら嬉しいなと思う。


こんな風に言えるようになるなんて、4年前バンクーバーから帰ってきた時は思ってもみなかった。


未来に進む為には過去と向き合うことが必要。
となんとなく聞いていたラジオから流れてきた言葉。


イギリスのワーホリが当たったこともそうだけど、カナダに行って太って、帰ってきて極端に痩せて、治す過程でまた太って、ようやくカナダに行く前の体型に戻ったことも何かの節目かなと思ってまとめてみました。

誰に読んで欲しい訳でもない話だったからとひっそり書いてしまっておこうかと思った。
でも、自分自身辛かったときにたくさん同じ状況の人のブログや過去の記事を読んでたことを思い出して、どうやってもう”大丈夫”になったのか、解決策を少しでも知りたくてたくさん調べていたことを思い出して、少しでも誰かの何かのヒントになれたら良いと思ってシェアしました。


そんなこんなで、私は少し前からゆるゆる平和に楽しく生きていくことにしたんだよ〜。

イギリスではどんなストーリーになるのか、彼とはどんなストーリーになるのか、先のことはまだまだわからないけど、これからが楽しみです!


おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?