LTS Design

株式会社エル・ティー・エスのデザインチームです。デザインに関する取り組みなどを発信して…

LTS Design

株式会社エル・ティー・エスのデザインチームです。デザインに関する取り組みなどを発信していきます。 ポートフォリオサイト:https://lts-design.studio.site|assign navi:https://assign-navi.jp

最近の記事

ボタンの種類とルール

こんにちは、LTSデザインチームの安藤です。 今回はUIデザインをするうえで不可欠な要素である「ボタン」について紹介します。 ボタンのデザインを検討する際、ボタンの配置や、ボタンの中へのアイコン有無、ボタンの種類は?…等 検討すべきことが多く、悩まれる方も多いのではないでしょうか? そこで、ボタンの種類やルールについて傾向をまとめてみました。 是非参考にしていただけると嬉しいです。 ボタンの種類世の中にはボタン1つでもアイコンが付いたボタンや、テキストのボタン…など様

    • エンジニアにも知ってほしい画像の知識

      こんにちは、LTSデザインチームの川本です。 LTSの開発チームではデザイナーとエンジニアが日々協力しながらUI改善やサービスサイト、バナーなどを制作しています。 今回はWebデザインをする上でデザイナーだけではなく、エンジニアの方にも知ってほしい画像の知識について紹介します。 主な画像ファイル形式について画像ファイル形式は数多く存在しますが、今回はエンジニアとデザイナーがよく使用する形式に絞って紹介します。 JPEG 「.jpg」または「.jpeg」の2つの拡張子が

      • Webデザイン / UIデザインに役立つスキル

        こんにちは、LTSデザインチームのおおきです。 LTSのデザインチームでは、一人のデザイナーがWebデザインを担当することもあればUIデザインを担当することもあります。 どちらも担当するからこそ感じる、それぞれの分野で役立つスキルを今回はまとめてみたいと思います。 1 Webデザインに役立つスキル1-1 表現力 Webデザインにおいて何よりも求められるのは表現力だと感じます。 それは情報を効果的かつ魅力的にユーザーへ届ける必要があるためです。 ひとことに表現力と言っても

        • プロジェクトはじめに確認したい10のこと

          こんにちは、LTSデザインチームの野中です。 チームメンバーから「プロジェクトはじめからどうしてそんなに質問が出てくるのでしょうか?」と質問を受けました。 繰り返しプロジェクトに入る中で、毎回聞いていることをなんとなく覚えてきた、というのが答えですが、確認事項を書き出してみると案外整理できたので、今回はそれを紹介してみたいと思います。 必ずしもはじめから把握し切る必要はありませんが、確認しておくとプロジェクトが進めやすくなるかと思います。よければ参考にしてください。 プ

        ボタンの種類とルール

          デザイナーになるためのデザイン勉強法

          こんにちは、LTSデザインチームの安藤です。 「デザインの勉強をしたいけど、何をしたらいいのか分からない…」 「初心者がデザインを仕事にするには、具体的に何を勉強すればいいの?」 私自身もデザイナーを目指し始めたばかりの頃は、何をしたら良いのかが全く分からず不安でした。 そこで今回はデザイナーになるために必要なスキルや、デザイン勉強法をご紹介したいと思います。 これからデザインを学び始めたい方におすすめの内容となっておりますので、ぜひご一読ください! 1. デザイナ

          デザイナーになるためのデザイン勉強法

          インハウスデザイナーになって感じた制作会社のデザイナーとの違い

          こんにちは、LTSデザインチームの川本です。 今回は前回に引き続き、グラフィックデザイナー(制作会社)からWebデザイナー(インハウス)にキャリアチェンジした私がインハウスデザイナーになって感じた制作会社のデザイナーとの違いについて紹介していきたいと思います。 インハウスデザイナーとは?インハウスデザイナーとは、制作会社やデザイン事務所などのデザインを専門的に行う企業ではなく、事業会社などの一般企業の中で働くデザイナーのことを指します。 制作会社やデザイン事務所と異なり、自

          インハウスデザイナーになって感じた制作会社のデザイナーとの違い

          グラフィックとWebデザインの違いについて

          こんにちは、LTSデザインチームの川本です。 今回はグラフィックデザイナーからWebデザイナーにキャリアチェンジした私が実際に感じた違いについてお話ししようと思います。 ターゲットに対する目的の違い街中にある広告や商品棚に陳列された製品のパッケージをデザインする上でまず念頭におきたいのは周囲の環境によってデザインが埋もれてしまわないことだと思います。前職ではパッケージデザインする機会が何度かあったのですが、クライアントの要望の中に「商品棚に陳列されている中でも目を惹くデザイ

          グラフィックとWebデザインの違いについて

          デザインを守るための権利の話

          こんにちは、LTSデザインチームのおおきです。 先日制作していたロゴが完成したのですが、商標登録をしようとしたところだいぶ先になることを知り、愕然とする…という出来事がありました。 この経験を踏まえ、今回はデジタルプロダクトのデザイナーでも知っておいたほうがいい知識についてまとめてみようと思います。 作品そのものや創作者を守る「著作権」創作者の思想や感情を表現したものを著作物と言います。 デジタルプロダクトに関連の深いものだと、イラストや画像、Webサイトなどがこれに当た

          デザインを守るための権利の話

          デザインに役立つロジカルシンキング

          こんにちは、LTSデザインチームの野中です。 私はLTSにITコンサルタントとして入社した後、デザイナーへ転向しました。 元コンサル、、と言えるほどの実務経験はないのですが、研修で学んだロジカルシンキングが、デザインをする中でも役立ったと感じることがあったので、今回紹介したいと思います。 ロジカルシンキングとは?ものごとを論理立てて把握する / 説明する思考法です。 ロジカルシンキングを身につけると、以下のような場面で役立ちます。 課題整理や仕事の効率的に行う 他人の理

          デザインに役立つロジカルシンキング

          【未経験から転職したい方へ】Webデザイナー、UI/UXデザイナーのポートフォリオの作り方

          はじめまして、LTSデザインチームの安藤です。 私は未経験からデザイナーに転職をしました! この記事では、私が就職活動で制作したポートフォリオを用い、「ポートフォリオサイトの構成」と、面接時に評価いただいた「他人と差をつけられたポイント」を紹介したいと思います! ポートフォリオとは?ポートフォリオとは、自分の作品集です。 Webデザイナー、UI/UXデザイナーとして就職活動をする際、就職エージェントに共有したり、企業へポートフォリオの提出が必要になります。 企業はポートフ

          【未経験から転職したい方へ】Webデザイナー、UI/UXデザイナーのポートフォリオの作り方

          IllustratorユーザーがFigmaを使ってみた話

          はじめまして、LTSデザインチームの川本です。 私は大学時代から社会人3年目の途中までデザイン制作ツールはIllustratorで行ってきました。今回はそんなIllustratorユーザーの私がFigmaを使ってみた話を紹介していこうかと思います! はじめに - IllustratorとFigmaとは? Illustratorとは、Adobe社が開発したベクターグラフィックス編集ソフトウェアです。グラフィックデザイナーによく利用され、高度なパス操作や色彩補正、レイヤー操作

          IllustratorユーザーがFigmaを使ってみた話

          STUDIOでポートフォリオをつくる

          こんにちは、野中です。 最近デザインチームでポートフォリオを作りました! https://lts-design.studio.site ポートフォリオ作成にSTUDIOというツールを利用したので、そのまとめを投 稿したいと思います! STUDIOって?ノーコードでWebサイトが作れる国産ツールです! 例えばパワポのようなイメージで、STUDIO上で文字や画像を配置すると、自動でWebで見れる形に変換されます。 ちなみに見たものがそのまま作成出力されることをWYSIWYG

          STUDIOでポートフォリオをつくる

          アジャイル開発にデザイン業務を組み込む

          こんにちは! デザインチームののなかです。 最近「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という言葉を初めて知りました。 社会人になってからは特別イベントの多い時節というわけでもないですが、寒い寒い言ってる間に、ちょっとずつ日が長くなってきて、気づいたら春、という感覚の方は他にもいるではないでしょうか、、🌸 さて、アサインナビで作っているcsclipというサービスでは、計画、実装、テスト、リリースまでを1スプリント = 2週間とし、アジャイル開発しています。 新しい画面をつくるとき

          アジャイル開発にデザイン業務を組み込む

          その作成過程に意味がある ー スタイルガイドの話

          LTSデザインチームのおおきです。 デジタルプロダクトを作っているチームではデザインシステムという言葉がお馴染みになってきている感がありますが、その一環としてスタイルガイドを整備しているチームも多いと思います。 私たちLTSのデザインチームもスタイルガイドの作成・運用をしているので、そこで感じたメリットや課題をまとめたいと思います。 CS Clipスタイルガイドの紹介私たちが作っているCS ClipというサービスはMVP(Minimum Viable Product)で検

          その作成過程に意味がある ー スタイルガイドの話

          やってみながら決める、デザインファイル管理

          こんにちは!LTS デザインチームののなかです。 マイブームはキムチ鍋です。味噌とごまがポイントです!🍲 今回はわたしたちのデザインファイルの管理についてご紹介したいと思います。 前提デザインチームは2名体制 チームとしてパフォーマンスにブレがないよう、一定運用ルールが必要ではありつつ、方針変更が容易なスモールチームです。 アジャイル開発 プロダクトの形態がスプリントごとに変化するという特徴があります。そのため、つくって終わりではなく制作物を管理、全体の整合性を担保し

          やってみながら決める、デザインファイル管理

          より良いものにするために。デザインレビューの話

          はじめまして、LTS デザインチームのおおきです。IT企業向けWebアプリを作っています。 突然ですが、皆さんデザインレビューしていますか? LTS デザインチームはメンバー2名のスモールチームですが、チームとしてアウトプットするものは相互にレビュー依頼をすることが多いです。 今回はその目的や実施する中での心得などをご紹介します。 デザインレビューとは?担当デザイナーがデザインしたものを他のデザイナーがレビューすることです。 私たちのチームではデザインが目的とずれていたり

          より良いものにするために。デザインレビューの話