見出し画像

我が青春のウォークマン。ぼく(29)と音楽プレイヤーの軌跡。

さ、30歳に王手…!!20代という肩書きをまもなく失う、ともきちです。

ぼくは音楽が好きです。通勤の電車や毎晩のお風呂なんかで、しょっちゅう聴いています。

懐かしい曲を聴くと、当時の思い出や”におい”みたいなのを思い出します。そんな思い出に浸っているとき、ふと思いました。

「昔は、CDプレイヤーを持ち歩いてたなぁ」


今日は、懐かしい曲たちと、ウォークマンから始まる「ぼくと音楽プレイヤーの軌跡」を振り返ります!

1️⃣お気に入りの”CD”を持ち運ぶ時代

音楽にハマり出したのは、小学校高学年だった2001年頃。

人生ではじめて買ってもらった音楽プレイヤーが、SONYの「ウォークマン」でした↓↓

画像1


この時代の音楽プレイヤーはまだ、

「CDをそのまま挿れるポータブル機器」

でした。

100均のCD収納ケースに、お気に入りのCDを何枚も入れて持ち運びました。中でも、ポルノグラフィティの『PORNO GRAFFITTI BEST RED'S』が1番のお気に入り!

今でもたまに、お風呂で熱唱してます♫


画像7

2️⃣あっという間だったMDプレイヤー

2004年頃、CDウォークマンより少しコンパクトになった「MDプレイヤー」が最盛期に!

⚫︎Panasonic『ポータブルMDプレイヤー』

画像6

MDプレイヤー、個人的には「あっという間だった」という印象があります。画期的だったのは、操作画面にバックライトがついたこと!(笑)

CDウォークマンのときは、たしか暗いままだった気がします😂

当時聞いていたのは、HYの『TRUNK』。はじめての彼女との、思い出の曲が収録されています。


画像8

3️⃣真ん中のくるくるが心地よかったiPod

MDと取って代わるように台頭したのが「iPod」。ぼくはiPod nano と、第2世代を持ってました!

画像3


シリコンカバーが登場して、それまでの触るとちょっと冷たい金属感がなくなって、手に馴染む感じに!

ちなみに、青のiPodに、青のシリコンカバーをしてました。

画像4

中・高とお世話になったiPod。1番覚えている曲は、RADWIMPSかなぁ。「歌詞が良い」と地元でブームになって、

ラッドを聴いてる=イケてるやつ

みたいなノリでした。必死で聴きました。




画像9

4️⃣スマホとiPodの二刀流

iPodは、10年近く使いました。そのあと少し変化が出たのは、ケータイをスマホ「Galaxy S2 LTE」に変えたあたり。2012年ごろでしょうか。

画像5

AndroidはUSBみたいな感覚でパソコンと同期できました。

CDを借りてiTunesに落として、iPodでもスマホでも聴けるという二刀流で音楽を楽しむように。

音楽を聴くハードがスマホに移行しつつあった、まさに過渡期でした。大学で出会った友達が秦基博さん推しで、CDを借りて聴いていました♪



画像10

5️⃣TSUTAYAの返却期限に怯えなくなったサブスク時代

社会人になり、とうとうCDを借りない時代がやってきます。スマホを「iPhone5S」に変えてから、大きく流れが変わりました。

Apple Musicで音楽を聴く、サブスク時代の幕開けです。

画像6


好きなアーティストの曲を、好きなだけ、しかもすぐに聴ける。TSUTAYAでCDを借りて、返却期限に怯えることはもうなくなりました。

AIが、趣向に合わせておすすめ曲もチョイスしてくれます。好きな曲がどんどん増えます…!

ここ数年ハマっていたのは、斉藤和義さんの曲。
古い曲も、もちろん聴き放題。ほんとに便利な世の中になりました。


画像11

✅まとめ

今日は、懐かしい曲たちと、ウォークマンから始まる「ぼくと音楽プレイヤーの軌跡」を語りました!

1️⃣お気に入りの”CD”を持ち運ぶ時代
→はじめて買ってもらった音楽プレイヤーが、SONYの「ウォークマン」。ポルノグラフィティにハマっていた。

2️⃣あっという間だったMDプレイヤー
→操作画面に、バックライトがついた!はじめての彼女との思い出の曲が入った、HY『TRUNK』をよく聴いていた。

3️⃣真ん中のくるくるが心地よかったiPod
→それまでの金属感がなくなって、手に馴染むように。当時流行っていたのはRADWIMPS。「ラッドを聴いてる=イケてるやつ」だった。必死で聴いた。

4️⃣スマホとiPodの二刀流
→音楽を聴くハードがスマホに移行しつつあった、まさに過渡期。秦基博さん推しの友達の影響で、『Documentary』なんかをよく聴いた。


5️⃣TSUTAYAの返却期限に怯えなくなったサブスク時代
→Apple Musicで好きなだけ音楽を聴く、サブスク時代の幕開け。古い曲も、邦楽も洋楽も聴き放題。ここ数年は「斉藤和義」さんにハマっている。


ウォークマンを止めて、CDが止まるのを待ってから蓋を開けて、別のと”そっと”入れ替える。

あの動作、ぼくは結構好きでした。

世代が違えば、ハードも全然違うと思います。ぜひあなたの「思い出の音楽プレイヤー」を教えてください🙂


画像12


毎月引き落とし明細に「note 100円」という文字が3スクロール分くらい並んでいて震えます。サポートいただけると震えが少しおさまります。いただいたサポートは誰かの震えを止める為に使いたいと思います。いつもありがとうございます!