見出し画像

マロニーがユカニー

冷蔵庫がパンパンである。

一人暮らしの頃から使っているウチの子は、油断するとすぐにパンパンになる。

高さ1m、幅は50cm。Panasonicの「パーソナル冷蔵庫」という商品で、生産終了になっているレアなやつだ。

画像1


上段は3つに仕切られていて、1番下の段を勝手に「野菜室」と呼んでいる。

野菜室は特にパンパンだ。昨日買った白ネギが、場所を間違えたかのように窮屈そうにしている。

最も幅をとっているのは「春キャベツ」。
葉はやわらかく、ふっくらと巻かれていて、この時期ならではの甘みがたのしめる。ただ、でかい。

他にも、生協で安かったエリンギとしめじ、関西スーパーの毎週月曜の10%で買ったブロッコリー、手前には使いかけのにんじん・玉ねぎ・きゅうりがある。

もう1つ上の段を見ると、「朝のフレッシュロースハム」が、4連のうち1つだけ残っている。


そうだ、春雨サラダを作ろう。


ハムときゅうりしか使えないが、食べたいと思ったものを作るのに越したことはない。

キッチンの下の戸棚を開けて、春雨を探す。ガサゴソと探っていると、「マロニー」を発見した。

春雨もマロニーも変わらんやろ、いけるいける


そうしてマロニーサラダの準備に取り掛かる。


マロニーサラダの醍醐味は「千切り」にある。
ぼくは千切りが好きだ。なんならこの後、春キャベツも千切りにして食べたくらいだ。

半分残っていたきゅうりを、断面が楕円形になるよう、斜め薄切りにしていく。切ったきゅうりは少しずらして重ねて、左手で押さえつつ千切りにしていく。

ザッザッザッザッザッ。トントントントントン。

ハムは半分に切って重ねて、同じように千切りにしておく。



いよいよメインの登場だ。THE・マロニー。


公式HPには「マロニーサラダ(中華風)」のレシピが載っていた。作り方を見てみる。

耐熱容器にマロニー・水200cc(分量外)を入れラップをふんわりかけ、電子レンジ600Wで6分加熱する

オレンジ色のシリコンスチーマーを取り出して、マロニーを並べる。長方形の容器にはとても収まりが良い。分量通りの水を足し、電子レンジで加熱する。


6分後、「ピー」という音が室内に響く。電子レンジの音というと昔は「チンッ」だったのに、今ではすっかり聞かなくなった。



さて、料理もいよいよ終盤だ。



あとはマロニーを冷まして、具材と調味料を合わせれば完成だ。レンジの扉を開けて、オレンジ色のシリコンスチーマーに手を伸ばす。



熱っつぅぅううあぁあああ!!



画像2


ま、マロニーが床に、、、


#マロニーがユカニー

画像3

この記事は、下記お三方の「#冷蔵庫企画」への応募記事です!\(^^)/


画像4




毎月引き落とし明細に「note 100円」という文字が3スクロール分くらい並んでいて震えます。サポートいただけると震えが少しおさまります。いただいたサポートは誰かの震えを止める為に使いたいと思います。いつもありがとうございます!