見出し画像

#049 モニター様の賃貸アカウント構築の初回打ち合わせ

本日は、今回モニター様になっていただいた賃貸会社様との初回打ち合わせを行いました。

以前、当社の賃貸用アカウント構築をしましたが、オンラインをメインにしたアカウントでした。

今回はザ・賃貸のスタイルで運営されている会社様になるので、すごく勉強になる打ち合わせとなりました。


LINE友だちのメインはSUUMO反響

今回モニター様になっていただいた会社様は友だちが約2,000名ほどの賃貸アカウントを持っています。

その多くが「SUUMO反響→電話orメール→LINE友だち登録の誘導」という流れです。

そのため、友だち登録率は非常に高い傾向がありました。

ただ、公式LINEしか使っていないので追加後のやり取りはすべて手動です。

初回アンケートでセグメント分け

ただ、それだと非常に労力も大変なので、初回アンケートを実施して大きく3つのパターンにセグメント分けをしていこうと考えています。

その回答後に「氏名・電話番号・URL・日時」などを回答フォームで回答してもらう流れにすれば、営業マンの工数は圧倒的に少なくなります。

予約は1日でも早く

当社の賃貸アカウントはオンラインをメインにしているため、来店を促すことはありません。

ただ、賃貸メインとなると最初のゴールは「来店」です。

そのため、来店予約よりも〇〇の施策を取っていこうと考えています。

※内容は秘密です。ヒントは1日でも早く

かなり現場の話を聞いたら、こっちの施策のほうが良さそうです。

回答フォームで営業マンの負担軽減

話を聞いていると、回答フォームで解決できることを手動で行っていることがわかりました。

3パターンほどの回答フォームで1人あたりの工数はかなり軽減出来そうです。

1週間後に設計図完了後の打ち合わせ

今回の初回打ち合わせで大筋の方向性と解決策が見つかりました。

1週間後に設計図を作成して打ち合わせとなったので、これから全力で作成に取り掛かります。

自社Lステップはすべて自問自答で作成しましたが、他社様のアカウントとなるとヒアリングや課題捻出や解決方法の提案が楽しいです。

これはやりがいがあるとヒシヒシと感じております。

不動産会社だからこそ見える課題や提案があるので、しっかりと強みを活かしてモニター様の構築を行っていきます。

まとめ

本日はモニター様の賃貸用アカウント構築に関する初回打ち合わせをしました。

かなり良いアカウントに仕上がる予定なので本当に楽しみです。

しかもこの会社様は支店があるので、1つうまく行けば支店展開も可能です。

今後の展開も楽しみです。

割とうまく行っているので、これからどんどんと価格を上げていきます。

不動産会社様でLステップ構築にお悩みでしたら、早めにお問い合わせいただき低価格帯で構築出来る間にご依頼ください。

ということで、今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

・この記事を見て話をしてみたい
・Lステップについて話を聞きたい
・Lステップの悩みを聞いてもらいたい
・Lステップの見積をしてほしい
・Lステップ構築を依頼したい

最後になりますが、励みになりますので、ぜひ「フォロー」「スキ」をお願いいたします。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

サポートしたいなと思ったときに、ぜひ。 すごく喜びます。