見出し画像

2023年6月24日(土)【LPJ】子ども演技スペシャルワークショップ開催!

子ども演技ワークショップ「LPJ(リトルプロフェッショナル・ジャパン)」の、6月24日(土)対面レッスンのお知らせです!!

2023年6月24日(土)【LPJ】子ども演技スペシャルワークショップ開催!


6月24日のWS講師は
前半 我妻麻衣さん
後半 貞包みゆきさん
です!

先月、LPJは3月から対面ワークショップを再開しました。参加者の皆さんから「スタジオでやるレッスンはやっぱり楽しい!」「対面レッスン継続希望!」というお声をたくさんいただきました。ですので、今月も開催いたします!
お芝居が好きなお子さまでしたらどなたでも大歓迎です!!
ご興味あるかたはぜひメッセージください。お待ちしております!

■前半 対象年齢:小学1年〜高校生まで
14時15分〜15時30分
インプロ(即興演技)ワーク
講師:IMPRO KIDS TOKYO 我妻 麻衣 先生

■後半 対象年齢:小学1年〜高校生まで
15時45分〜17時30分
「臨機応変に「伝える!」技術」
講師:貞包みゆきさん
(ホリプロ アナウンス室 所属)

☆日程:2023年6月24日(土)
☆WS受講費:8000円+税
基本的には前半後半を通しての受講をおすすめしておりますが、
ご都合が合わない時はどちらかだけの受講も可能です。 
・前半のみ:4000円+税
・後半のみ:5000円+税
☆会場:新宿御苑駅から徒歩1分のスタジオ(お申込み確認後、詳しい場所をお伝えいたします)
☆対象:小1〜高3

子ども演技ワークショップにご参加希望の方は、
LPJ公式LINEアカウントあてに
「6/24参加希望」とメッセージください!
メッセージを確認しだい、LPJスタッフがワークショップ詳細を返信いたします。
(受講料お支払い方法のことや、ワークショップ課題テキストのことなど)
いつものワークショップと同様に、オーディションやお仕事や急な体調不良などのキャンセルは特にキャンセル料かかりませんので、お気軽に連絡いただけましたら嬉しいです!
オーディションやお仕事の時間帯がまだ分からなくて参加できるかどうかまだ決められない〜という方もお気軽にメッセージくださいね。
後半では、ラジオ番組づくりを体験する、というワークを考えています。
お仕事感覚を経験する機会にもなりますので、ぜひ、たくさんの方に参加していただけたら嬉しいです!
LPJスタジオワークショップ!わくわくします!
ご参加、お待ちしておりますー!!
LPJ運営スタッフ 三坂知絵子

▼参加方法
事前申し込み制です。
(事前に申込みをせずに直接当日会場にお越しくださっても、その場では参加できません。ごめんなさい。あらかじめ、申込みをお願いいたします!)
▼ワークショップ対象年齢
お芝居することが好きな小学生から高校生まで
(それ以外の年齢のかたは一度LPJスタッフにご相談ください!)
▼こんな人におすすめ!
・型にはまった演技をするのではなく、自分の表現の幅を広げたい人
・よりリラックスした状態でオーディションに臨みたい人
・多様性を受け入れて心の許容を広げたい人 など

■前半
講師:我妻麻衣先生(IMPRO KIDS TOKYO)
《我妻麻衣先生プロフィール》
幼少期を過ごした東北での震災をきっかけに 「やりたいことをやって生きなくちゃ」と 25歳で演劇の道へ。 アクロスエンタテインメントに所属し、 舞台・映像・声での表現活動を行いながら、 インプロは自己表現や他者との関わりに 重要な要素があると感じ、親子で学べる コミュニケーションの習い事としてIMPRO KIDS TOKYOを設立。 企業研修としての実施のため 株式会社フィアレスを設立。 現在は学校や会社、芸能事務所での レッスン等を幅広く行う。

《我妻麻衣先生から皆さんへ》
みんなの中には
「こんなことを思いついた!」
「こんな風にやってみようかな?」
がたくさんあると思います!
それを普段、オーディションや現場でどれくらい思い切り出せていますか?
みんなの素敵な部分が100%、「今だ!」と思った時に出せるよう、
まずはレッスンの中でたくさん チャレンジしていきましょう^^
発見も失敗も、繰り返しながら一緒に楽しもう♪!
       我妻麻衣

■後半
講師:貞包みゆきさん(アナウンサー)
《貞包みゆきさんプロフィール》
早稲田大学を卒業後、国際線の客室乗務員を経て、アナウンサーに。
NHKでキャスターを務めた後、ホリプロに所属。
テレビ、ラジオに出演のほか、
講演会やシンポジウムで聞き手を務める。
「NHK戦争証言アーカイブス」で
500人を超えるインタビューをまとめ、
現在は「NHK災害アーカイブス」で
ディレクターを兼務している。
また、最近では講師や子ども番組のMCなど、
自身の人生経験を生かし、仕事の幅が広がっている。

《貞包みゆきさんから皆さんへ》
生放送のテレビにもラジオにも台本があります。
何人もの作家さんや監督が目をとおして
最終的に私の手にわたってきます。
そこに書かれている”ことば”を、自分のフィルターをとおして、相手に投げかけるのが私の仕事です。
台本に答えやあらすじは書かれていても、
目の前にいる相手の表情や、言葉のトーン、
ちょっとした語尾の変化を、
自分の目や耳や心、全身で聴き逃さない。
そうすると、その場にいる演者も観客も引き込まれるような、体温のかよったやりとりが創り出されます。
それはとてもとてもやりがいのある仕事なんですよ。

LPJワークショップでは、初めてのかたも大歓迎!
新しいことにチャレンジしてみたい!という方、是非お待ちしております!
LPJ演技レッスンは、
1回ごとのお申し込み、そしてチケット制ですので、
月謝が無駄になるということもありません!
初めてのご参加も大歓迎です!
お気軽にお申し込みください!
==============
【LPJワークショップお申込み方法】
★1分で完了するカンタン「LINE申込」!★
★LPJのLINE公式アカウントを登録して、★
★「◯月◯日のWS参加希望+お名前」を★
★LINE送信するだけ!これでお申込み完了!★
LPJのLINE公式アカウントIDは
「@957wmtvm」です。
ID検索すると、LPJのロゴが出てきますので、
登録ボタンを押してください。
(一番最初のアットマークも含めてIDで検索してくださいね。)
登録が完了しましたら、LPJのLINE公式アカウントあてに
「◯月◯日のWS参加希望+お名前」
というメッセージを送信してください。
★★★★★
これでお申込みは完了です!
メッセージを確認しだい、LPJスタッフがその後の流れについて返信いたします。
もし、LINEを使ってらっしゃらない方は、
「◯月◯日のWS参加希望+お名前」
というメッセージを、LPJのメールアドレス
littleprofessionaljapan@gmail.com
あてにメールで送信してください。
メールを確認しだい、LPJスタッフがその後の流れについて返信いたします。
■■■■■
なお、LPJワークショップに初めて参加される方につきましては、
ワークショップの前に、かならず、保護者さまとLPJスタッフとのあいだでZOOMでの事前面談をさせていただきます。
ワークショップ受講の通信環境の確認させていただくことと、
未成年のお子さまが中心のオンラインワークショップですので、
トラブルを防ぐために、保護者さまと直接お話しさせていただくことが大事だと考えております。ご了解ください。
時間はそれほどかかりません(5分〜10分程度です)。
■■■■■
ワークショップについての質問などございましたら
どうぞお気軽にLPJのLINE公式アカウントあてに
メッセージをください。
演技することが好きなお子さまの、ワークショップ参加申込み、お待ちしております!
基本的に参加は先着で受け付けておりますので、
ある一定の人数に達しますと早めに募集を締め切らせていただくこともございます。
どうぞよろしくお願いいたします!
リトルプロフェッショナル・ジャパン
運営スタッフ 三坂知絵子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?