マガジンのカバー画像

📕読書メモ📖の棚

94
読んだ本の要約と気づき。 【本を読む時間がない方】 【読んでみたいけど買うのを迷っている】 そんな方に参考にしていただけると幸いです。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【読書メモ】#33『筋トレが最強のソリューションである ~マッチョ社長が教える究極の…

🏁結論🏁 筋トレは、正しい努力の仕方や成長するコツ、苦境でも折れないメンタル。強い身体。…

【読書メモ】#32『予想どおりに不合理~行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ…

🏁結論🏁 人間は経済的に合理的な判断はできない。 全ては、感情に支配されていて、支配されて…

【読書メモ】#31『反応しない練習~あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「…

🏁結論🏁 人々の悩みはすべて、「心の反応」が原因。 心のムダな反応をしないことで、一切の悩…

【読書メモ】#30『アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書』 byアンドリュー・O・…

🏁結論🏁 「お金」は人生を豊かにする一つの手段でしかない。 大切なのは人生とお金に対して真…

【読書メモ】#29『無理の構造』by細谷功

🏁結論🏁 理不尽なのは「世の中」なのではなくて、「人間の頭の中で」である。 それは、「対称…

【読書メモ】#28『仕事ができる人の段取りの技術』by西野浩輝

🏁結論🏁 段取りのポイントは「成果の最大化」と「目標の達成」 「自分の労力を必要以上に掛け…

【読書メモ】#27『具体と抽象』by細谷功

🏁結論🏁 『抽象化を制するものは思考を制す。』 抽象化なくしては生きられないが、抽象化だけでは生きにくい。 「抽象」と「具体」は常にセットで考え、その行き来が大切!! 📌ポイント📌 ◆抽象化の視点(俯瞰する) ① 関係性や構造を捉える ・関係性を表現するためには「図解」にする。 ⇒デフォルメ ☆枝葉を切り捨てて幹を見る! ② 共通点を探す ・抽象度の高い共通点を探す。 ⇒一つ一つが違って見えるのは、全てを具体レベルで捉えているから。 抽象度をあげれば、「同じである」と捉え

【読書メモ】#26『考える練習帳』by細谷功

🏁結論🏁 「無知の知」によって、見えない領域についても俯瞰できるようになる。認識している…

【読書メモ】#25『お金の真理』by与沢翼

🏁結論🏁 豊かさの源泉は年収ではなく、“可処分所得“ 可処分所得を短期的な欲望から守り、長…

【読書メモ】#24『レバレッジ時間術~ノーリスク・ハイリターンの成功原則』by本田直…

🏁結論🏁 『時間>お金』 時間投資の基本は「仕組み化」づくり。時間投資は元本保証のノーリス…

【読書メモ】#23『営業の王道:信頼関係構築営業』by山野友彦

🏁結論🏁 信頼関係構築の鍵は、どれだけ多くの見込み客と複数回に渡りコミュニケーションを取…

【読書メモ】#22『一生モノの人脈力』byキース・フェラッジ

🏁結論🏁 自力では常に限界があり、ビジネスだけでなく生活レベルでも人脈は必須のスキルであ…

【読書メモ】#21『人財を生み出し続ける「村創り」のススメ』by富田英太

🏁結論🏁 お金と時間の自由を手に入れるためには以下の2つ。 ① 夢とビジョンを持ち、自らが…

【読書メモ】#20『1分で話せ』by伊藤羊一

🏁結論🏁 話すこと伝えることの一番のゴールは、「相手を動かすこと」。 相手に動いてもらうには、「1分の内容」で全てが決まる。 その為1分間のトークに全力集中する👍🔥 📌ポイント📌右脳と左脳を同時刺激! ① 結論を考える。(左脳が理解するロジックを) 結論とは、相手に動いてほしい方向を表したもの。 事実やデータは結論ではない。 結論⇒行動に繋がる。 ・「結論」と「根拠」の組み合わせにより、枠組みを共有 ⇒聞く体制にさせやすい。 ② 人はイメージを想像することで、感情が揺さぶら