見出し画像

子育て支援センターのこと

こんにちは。
本日は支援センターのイベントで、親子でできるヨガに参加してきました。

子育て支援センターは、児童福祉法による地域子育て支援拠点事業の施設です。

子育てしていて初めて知ったのが、
自分の住んでいる地域以外の支援センターに行ってもいいということです!

地域やイベントによりけりかもしれませんが🤔
わたしの市の支援センターでは、登録時の用紙に『市外』という選択肢があります。

また、以前隣の市のクリニックのマタニティビクスに参加した時は『児童館でベビーマッサージもしてるから生まれたらおいでよ〜誰でも来ていいからさ』と誘っていただきました。
実際に参加してきました。

そこの良いところは、予約なし、人数制限なしというところです。
その日の体調で行けなくなったり、授乳と昼寝のタイミングなどでバタバタすることもあるので、自由な感じが有り難いです。

仕事に戻ったら、産後のママにもオススメしたいと思いました😊
読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?