見出し画像

ニュースつぶやき:「H3ロケット2号機、17日に打ち上げへ」

 日本の次期主力ロケット、H3ロケット2号機の打ち上げが今月17日に実施される話。

 H3ロケット初号機は第2段エンジンへの着火ができずに、やむなく指令破壊信号を送って打ち上げ失敗、という結果になりましたわね。その時搭載していた人工衛星「だいち3」もいっしょに失われたのは痛手でしたわ。今度こそ、無事な打ち上げ成功を期待しております!

 前任のH2Aロケットでは約100億円ほどかかっていた打ち上げ費用を半分の約50億円にまで抑えたのは、もちろん商用ロケットとして世界に売り込むため。しかしそれも安全性・信頼性あってのことですからね。また打ち上げ失敗となれば、海外の顧客を取り戻すのは極めて難しくなるでしょう。
 ロシアがソユーズの打ち上げ事業を西側諸国に提供しなくなっている今だからこそのビジネスチャンスだと言えますけども、アメリカの「ファルコン9」やヨーロッパの「アリアン6」など、廉価な競合ロケットの存在もあり、日本のロケットビジネスは決して楽観視はできないでしょう。特にファルコン9は再利用可能なロケットであり、各国のロケットもいずれ主流は再利用可能型になり、使い捨て型のロケットの立場は今後薄くなっていくものと予想されます。いずれ日本も再利用型に移行しなければならないでしょうけども……ここはかつて技術立国と呼ばれた国の意地を見せてほしいところですわね。

 2/17日はわたくしはお休みの日!固唾を呑んで見守らせていただきますわ!

サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!