見出し画像

ニュースつぶやき:「誤飲防止「開かない」ボタン電池に称賛 導入めぐり社内で賛否...パナソニック明かす開発秘話」

 先日の都民の日で、久しぶりに歩きまくったら、脚が棒のようになりましたわ!


 ごきげんいかがでしょうか、引き続きお嬢様月間のわたくしです。



 これ!ほんとうに開けにくいのです!趣味で小物を電子工作しているのですけど、パナソニックのボタン電池のパッケージは、わたくしの力で素手で開けるのはむりです。



 便利さよりも安全性を優先した決定と企業努力とは、称賛に値しますわ。
 しかし!子供は、なにもパッケージをむいて口に入れるだけではないということを忘れてはなりませんわ!幼児は、そのへんに転がっているものはなんでも拾い、なんでも口に入れてしまう期間があります。まずはご家庭で、お子さまの手の届くところに危険なものを置かないのが第一、万一飲みこんでしまった場合に備えて、吐き出させる方法や、応急処置などを学んでおくことも大切です。



 手が届かないと思っても、2歳くらいの子供は、椅子や箱を持ってきて手の届かないところにあるものを取ろうとするといいます。目が離せませんわね。




サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!