見出し画像

「2021,振り返りダイジェスト」〜人間関係について〜

2021,振り返りダイジェストですが、

お次は、
〜人間関係についてでやんす〜


あたしって
ごめんけど、ぶっちぎりにオモロいのですわ。

だから、"社交的パーリーピーポーひぃ〜はぁ〜!"

に、見られがちですのよ。


ですがね、
とんだ人見知りってご存知?奥さま。


"人見知りの人間好き"
なんて、タチの悪い性分(しょうぶん)なもんですから、

逢う人逢う人、笑いの渦に巻き込みたくなっちまってねぇ。
 


それでいて、パーソナルスペースは
うんと広めに取らせて頂いておりますから、


近寄ってくるかたは、あたしとの距離感を掴めずにいらっしゃるでしょうよ。

あたしはきっと、友達と言う意味すら、あまり理解してないのかも知れません。

元々、深く人と関わることが苦手なのもありますから、
ぐいぐいな方とは、関係を維持するのがとても難しくなってしまいますのよ、あたし。


そんなあたしですが、
友達だと思うかたもいるのです。


でも、しょっちゅう会うことは望んでいないのよ、あたしったら。

だから、
毎日、何処かの誰かと会ってはタグ付けされるかた、凄いなって思います。


マネはしたくないですけど....


リアルの友達はどうなのか?


地元の友達とは
ほとんど連絡は取っていませんの。


違う土地で生きてる間に
話しが噛み合わなくなっちまいました。

関西の人間の中で
「東京に魂売った」なんてこと言う人が居ますわね。


あたし、魂は誰にも売っちゃいないけど、

生まれ育った所より、東京のほうが好きなので、 
もう20年以上居座っております。


さて、そんな東京もね、

生粋の東京の人は少ないですわね。


皆んな何処かからやってきて、
東京の人のフリをして生きている。

あたしもそうなのかも知れませんわ。


それで最近、自分に特殊能力が備わったと思うことが時々あります。

"人のホンネ"が可視化されるようになったの。

あー、ついに、ゆりえもとち狂ったと思うでしょうか?

思ってください、喜んで。


どゆことか?


人々のね、本質がね
明け透けに見えてしまう気がしますのよ。


ニコニコ動画てご存知でしょ?


あれです、あれ。


あんな風な文字のように
その方のホンネや素顔が
パッパら パッパら見える感じなのです。

だから、
本当にあたしを好意的に思っていらっしゃるかたしか受け付けられなくなってしまったのです、あたし。

良い人だと思っていたかたも
実はお腹の中真っ黒ケッケだったり、


逆に苦手だったかたの
本質は、なんとお優しい人かと思うこともあり、

だもんだから、人々と会うと
とてつもなく疲れ果ててしまうのです。


そして、引きこもり....


なので、今のあたしにはオンラインくらいが丁度良かったのですわねぇ。

それも、少し慣れて参りましたので、

本当にお逢いしたいかたには

積極的にアプローチをしようと思う

2022年でごさいます。


ですので、
来年、あたしからご連絡致しますわね。

その時はどうか、
高級な羽毛布団さんのように
あたしを包んで頂きましたら幸いでございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?