見出し画像

日曜日はフリートークVolume5~偏頭痛に悩まされる~

偏頭痛歴30年のさむおです。
実は今日の午前中も偏頭痛で死んでました。
偏頭痛が起こる原因は様々。

偏頭痛の症状を自覚したのが、小学6年生くらい。
頭痛というより嘔吐が酷かったです。
大学生になりタバコを吸うようになってからは月一ペースで偏頭痛になっていました。


僕が考える僕の偏頭痛の原因


①喫煙

大学生になって煙草を吸うようになってから月一で偏頭痛になっていました。血液の流れに関係していたのかもしれません。
10年程前に煙草をやめてからは、3,4カ月に1回の頻度になりました。だいぶ楽になりました。


②光、太陽の光を直接見たり、車のライトが目に入ってしまったりしたとき

仕事中、不意に外の車の窓の光の反射が目に入って偏頭痛になったこともあります。太陽の光が直接目に入ったときもなったことがあります。
光が目に入らないように気を付けています。



③イラっとした瞬間

仕事中多かったです。不意を突かれたときに「やば!」みたいな感じで偏頭痛になることもしばしばありました。アルバイトさんの予想外の動きで「何やってんねーん!」と感じた瞬間、スイッチが入ってしまうような感じ。わからないですよね。。。


④手を強打したとき

手を強打して、手の感覚がなくなりそのまま偏頭痛になることもあります。


⑤3,4日連続で射精行為をしてしまったとき

恥ずかしながら、これも原因の一つではないかと、思い当たる節があります。多分疲労に関わってくるんでしょうね。


⑥香水の匂い

なので、香水の匂いがきつい人は苦手です。
すみません。

これくらいでしょうか。

前兆

偏頭痛持ちの人は分かると思いますが、
閃輝暗点という症状が僕も出ます。
視野にキラキラ・ギザギザの光の模様が現れる症状です。
僕の場合は物が3Dのように見えたり、片目が見えなくなったりします。
それが30分程続きます。

症状

閃輝暗点の症状が落ち着くと、頭痛と吐き気に襲われます。
後頭部の激しい痛み。
吐き気からの嘔吐。
仕事中になると悲惨です。
1時間程横になれば吐き気は収まりますが、頭痛はしばらく残ります。
大便できばるとき、激しい頭痛に襲われます。(汚くてすみません)

対応と改善策

育った家庭環境が影響していると思うのですが、僕の生家では、病気になってもめったに病院に行くこともなかったし、薬も飲むこともほぼありませんでした。
妻と出会ってから、「意味不明!」と一蹴され病院に行くことを覚えました。
(妻のお父さんはお医者さんです)
ただ、偏頭痛は未だに原因が特定されておらず、不明な点も多いことから、完治することはありません。
僕の場合は「ロキソニン」を服用することで、症状を緩和することができています。
ロキソニン最強です。
しかも、服用するタイミングが重要で、前兆の閃輝暗点の症状が現れたらすぐに服用すること。
すると、頭痛と吐き気はある程度抑えられるようになりました。
ロキソニンを服用するようになってから、嘔吐することはなくなりました。

改善策としては、僕の場合は煙草をやめたことが大きかったと思います。
激減しました。

偏頭痛で悩んでいる人は多いと思います。
今のところ治らない症状なので、付き合っていくしかありません。
人によっても前兆や症状は様々なので、こうすれば確実ですよ!という策もありません。

ただ、どういう時に起こるのか自分なりに分析するのは大事かもしれません。
そこから自分なりの改善策が出てくると思います。

偏頭痛から回復したサンデーアフタヌーンでした。
何か参考になれば幸いです。




いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。