見出し画像

今月(1月)読む本。今週(1/10~1/16読んでいる本の紹介です。

「フロー体験 喜びの現象学」
は早朝10分読書で少しづつ読み進めています。
現在216ページまで進みました。
残り三分の一ほどです。
なんとか今月中には読み終わりそうです。
こちらの書籍の要約を章毎に分けて要約しております。
本を読む時間がないけど、内容を短時間で知りたい方は読んでみてください。
一章3,000字程度でまとめています。


今週読んでいる本


グッドライフ 幸せになるのに遅すぎることはない
先週の記事で、読み終わった本の中に入っていましたが、間違いです。
まだ読んでいる途中です。

人が幸せになるのに必要なこと
それは「良い人間関係」である。

本書は、人間関係に焦点を当てています。
ハーバード大学による84年にわたる史上最大の研究を基に書かれているので
信用できます。

で、僕たちが知りたいのは、

どうすれば良い人間関係を作ることができるのか?

ということ

年齢
性別
職業
既婚者かそうでないか
子供がいるかいないか


人によって状況は様々です。

「自分にとって」を考えると
夫婦関係が一番大きいかな、と思います。
次に親子関係
仕事関係
友人関係
の順ですかね。

まだ最後まで読んでいませんが、この本が指針になると思います。

そして、
本を読むこと

「本を読む」という行為が良い人間関係を作る上で助けになると思います。

今週読み終わった本

「自分をよろこばせる習慣」

人は、自分の「悦び」を探すだけで、幸せな人生を手に入れられます。

「嫌いな自分でいる時間を減らして、
好きな自分でいられる時間を増やす」

何よりも、まずは「自分の悦び」を探すこと

「コントロールできることをコントロールする。
コントロールできないことをコントロールしない」

本書より引用

いいな、と思った一文をざっと書きました。

まずは自分が悦ぶことをしよう!

そして、人がどう思うかはコントロールできない
自分ができることをコントロールしよう!

人の感情をコントロールしようとしたら駄目なんですよね。。。
夫婦関係でもよくあります。

「なんで妻(夫)はこうなんだよ。。。」
「なんで変わってくれないんだろう。。。」

まずは自分が変わること。

良書でした。

②「一冊の手帳で夢は必ずかなう」

こういう手帳本は何冊か読みましたが、
改めて、手帳やメモの力ってすごいんだなと思いました。

そしてこの本を読んで自分も取り入れよう!と思ったのが
「夢を書いた手帳を常に持ち歩いて、見直そう!」

朝起きてから
仕事の合間に
夜寝る前
一日最低3回は見直そう
確認しよう!
そして、やっぱり常にメモをとろう!
ということ


20歳くらいまで
ずっと日記書いていた
その日に感じたことや
怒りや
喜びや
悲しかったこと
感情に任せて
毎日書いた

いつから書かなくなったのだろう

書いても
感情がこもらなくなったのは
いつからだろう

また

あの頃のように書けるだろうか

スマホやパソコンがなかった時代
ひたすら手で書いた
あの日記帳はどこにいってしまったのだろう
いつの間にか
なくなってしまった




いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。