マガジンのカバー画像

本に関連すること

37
月に10冊前後本を読んでいます。ジャンルはビジネス書。こちらのマガジンでは、本の読み方、読書を習慣化させる方法、読んだ本の要約をしていきたいなぁと思っています。読書を習慣化させた…
運営しているクリエイター

#読書

2024.3.28(木)本大好きサラリーマンの日常~本好きと言いながら~

本大好きと言いながら、本を読みながら寝る率が高い。 次男曰く 「パパはいつも本を読みながら…

さむお
2か月前
13

同じ文章は書けない。

実は昨日の投稿は思いもよらないミスが発生していました。 記事を書くとき、文章はパソコンで…

さむお
3か月前
14

早朝ジョギング22日目~「君の膵臓を食べたい」を読み始めて~

結局、昨日は「傲慢と善良」を読み終えられず 今日、早朝ジョギングの後、読了した。 ジャンル…

さむお
3か月前
9

早朝ジョギング19日目の朝、いつもの偏頭痛。そして読書。

12月3日以来の偏頭痛になりました。 6時 早朝ジョギングの後、朝食を食べて、コーヒーを飲…

さむお
3か月前
16

掃除が仕事の基本である

朝早くに目が覚める 目が冴えるから、そのまま起きて読書する いつもより早く職場に行く 誰も…

さむお
4か月前
15

水曜日は読書についてVolume5~いつの間にか本を読まなくなる~

水曜日は読書や本について。 水曜日の過去記事、これまでの流れに興味がある方はご覧ください…

さむお
6か月前
12

水曜日は読書について。Volume2~僕が読書を習慣化させた方法

今週の読書記録 ①「私はどうして販売外交に成功したか」フランクベドガー著→読了 ②「フランクリン自伝」ベンジャミン・フランクリン著→現在進行 ③「見た目だけで人を見抜く技術」→現在進行」 ③は読むの辞めようかなと思っています。 「良い顔」かそうではないかは、ある程度分かるような気がします。 この特徴がある人はこういう人、と決めつけるのではなく、あくまで自分の直感が大事かなと思います。 ①は素晴らしかったです。こちらは何度でも読み返すべき類の本です! ☆☆☆☆☆(☆5個

水曜日は「読書」について Volume1

10/26~11/1までの読書記録 10/26木 仕事 朝10分 就寝前15分 10/27金 仕事 朝10分 就寝…

さむお
7か月前
9