見出し画像

優先順位

いま、悩んでいる。

今日大学の成績表が届いていた。
一年生の熱心に授業を受けていたときよりは
やっぱり下がっていて予想してた評価だけど
ちょっとくやしい。

大学で学べることは書籍でも学べることだと思う。
もっと奥深いことは大学院に行かないと、そう思っている。
私がやりたいことはこんなことだったのかな、
去年すごくもやもやしだしたのも覚えている。

でも今期に入って授業も代わって、
考えも少し変わった。
大学で学べることは
自分でもやろうと思えばできることかもしれないけど
自分でパソコン、本と一人黙々と向き合っているよりも
その分野に詳しい先生の熱意とともに学ぶ方が楽しいってこと。
先生にもよるけど。

去年の春学期、自分のやりたい勉強ができる嬉しさで
すごく一生懸命だったのに、なーんか秋学期、今年、今学期、、
とだらけてしまったな。環境のせいではなく自分で選んだこと。

やりたいことがいっぱいあって
何を優先するべきかわからなくなっている。
前学期のときに自分の飽き性から
大学院(に行くまでの勉強)に行って研究をして
職に就ける自信がなくなった。
企業で働けるようなスキル、忍耐力、常識がない気がする。
臨床心理士、カウンセラーという仕事に興味はあるけど
自分は共感しすぎる、相手の言葉をしっかり受け止めてしまうから、
患者さんと切り離して考えられないような、私まで一緒につかれそうな気がする。
高校で好きな勉強だったのにやりすぎて飽きた経験があるから
またそうなるのではないか、と自分を信じられない。
悪いほうにばっか考えてしまうのだけど、
なにに向いてるかわからないから、
やりたいことが明確に決まってないから
優先順位がたてられてなくて
中途半端な結果しか出せないでいる。
それで満足な結果をだせない自分を好きになれない。

ありのままの自分を愛するとか
短所を長所に言い換えるとか
そのままのあなたで、とか
ここ最近ずーっと広まっているし
その言葉に助けられたこともある。
だけど、うがった見方をしてみれば、そのままのあなたじゃだめだ。
前進しない私を、人をそれでも好きでいてくれるなんて
ありがたいけれど、でも、そのままで、停滞したまんまでは
幸せになることはきっとない。
本当に心が苦しいときは別だけど休んで落ち着いたら
変わる努力をしなきゃいけない。
このままの私ではだめだ。


そういえば高校で嫌いになった英語を今はまた好きになれている。
長く見すぎて、いすぎて飽きてしまっても
時間を置けば好きになることもあるかもしれない。
英語以外にも音楽とか人とか、意外と当てはまる。


だからきっと好きなことはいっぱいある。
ここから私は何をしたいのか。
もっとちゃんと考えよう。
今はピントが合ってなくてぼやけていても
何を見るか、決めるだけで視界は広がるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?