見出し画像

私の島の紹介③花畑と遺跡

こんばんは、高原です。
今日は母の日ですね、それらしいイベントはしない我が家ですが、ゲーム内の母の日限定アイテムはゲットしましたよ。平穏がいちばんの贈り物ですね。

第3回は花畑と博物館

あつ森の博物館は大きな建築物(使用マス的に)ですので、どの辺りに建てるか悩みますよね。私の島の場合は地形を先に作ってしまったので、建てられる場所はかなり限られました。
博物館は陰になってしまう背面の土地も広いので、死角が少なく済むように最北端に建てる方も多いと伺います。私も北側寄りなのですが、どうしてもフーコちゃん用に天体観測スポットを設けたかったので、高台でかつ海側に土地を残して建てるようにデザインしました。

博物館は地中海の神殿風

新家具の登場が決め手になった神殿というコンセプト
より神秘的に演出するためにヒカリゴケも採用。

大型アップデート以降増えた新家具、遺跡シリーズとガセポの登場で『博物館周辺は神殿風にしたい』という方向性が決まっていました。
問題は土地の形です。
前述のように高台を作るとなると、遺跡に通じるルート的に階段を二つ設置しなければなりませんでした。しかし狭い土地に階段を二つ設置するのはかなり見た目が悪かった。
さぁどうするかと思って画像を検索していると、折り返して階段を設置しているアイディアが!即採用です。
(アイデアの元になった画像を保存しておりませんでした、申し訳ないです)

お星様発見⭐︎

そして奥には星の観察スポットを作って、フーコちゃんに星空を堪能してもらえるようにセッティング。マリオ家具のスターも飾って我が家のお子様達もニッコニコです⭐️

渓谷の水辺を挟んだ花畑

家具もマイデザもほとんど使わないので動作が軽いのも嬉しいエリア

せっかく作った神殿の景色を心ゆくまで眺めるために、
手前に高台を作らなくっちゃ…できれば神秘的な雰囲気を壊さずに。
そこから割とサラッと出たのがお花畑の案です。
虹色のお花畑、画像では何度もお見かけしていたんです、虹色は映えますからね。
とは言えそっくりそのまま真似したんじゃつまらないので、崖の高低差を利用して奥行きのある花畑を演出してみました。

あなたのスキが励みになっています

最初の記事を書き始めてから今日で10日目、記事はまだ少ないですが、できるだけ毎日投稿を続けられるよう努めています。
誰にも見られなくっても記録はつけておきたいから…それはそうなんですが、やはり誰かから反応が返ってくるのはとても嬉しいものです。
何となく開いただけかもしれませんが、大事なお時間を私の文章に割いてくださり、本当にありがとうございます。この場を借りて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#全力で推したいゲーム

13,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?