見出し画像

自分のニックネームを何にするか、真剣に考えている自分がすき。ニックネームは、自己紹介のハードルを下げてくれた。

昨日からnoteの投稿をはじめました✨
投稿するにあたり、まずは自分のニックネームを考えることにしました。

今のところ「にぐまっち」に決めました。

私は自己紹介をする時に、まずは自分のニックネームを使って自己紹介をするようにしています。何故かというと、名前を憶えてもらいやすいなあと感じるからです。

自己紹介でニックネームを使おう!と思ったターニングポイントは、高校2年生の時にありました。その高校2年生の時のことを思い出してみることにしました。

元々小学校から高校1年生の時までは、自己紹介をする時はニックネームで名乗っていませんでした。
初対面で自己紹介するのは緊張するし、初めての友達の輪に入るのはなかなかできない性格でした。(今も、初めての場は緊張します。)

周りから見ると、引っ込み思案で存在感が無いように思われていたと思います。クラスメイトとか、ましてや学年で一緒の子たちからは、「誰だっけ!?」と思われていたと思います。

一方で私の心の内は、意外と目立ちたがり屋な性格です。「周りからは存在感が薄いだろうなあ。私自身は、名前を憶えてもらいたいけど・・」と、モヤモヤした気分で過ごしていました。
「名前をすぐに憶えてもらえている子は人気者なんだろうな」とか、「ニックネームで呼ばれている子は、友達から自然とニックネームで呼ばれるんだろうな」とかと、勝手に思っていました。

高校2年生になり、クラス替えがありました。
席が近くて、初対面だったクラスメイトの子と話していた時に、「苗字がきし〇なんだね。きっしーって呼んでいい?」と聞かれました。
私は、「ぜひきっしーと呼んでね!」と答えて、一瞬で近くの席の子と仲良くなれて嬉しかったです。それからは自己紹介をするときに、ニックネームで名乗ることを意識しました。

私はきっしーのニックネームのことをとても気に入っています。呼びやすいし、愛着があります。
自己紹介で自分からきっしーと名乗ると、次に会った時に、よく憶えてもらえるようになりました。しかも、自然と笑顔で「おー、きっしー久しぶり!」と言ってもらえて、私も笑顔で「はい、きっしーです。憶えていただいてありがとうございます!」とお互いに笑顔で挨拶ができるようになりました。

結婚して、苗字が変わりました。特に専業主婦になってからは、人前で自己紹介をす機会が無かったので、新しい苗字になってからのニックネームを考えていませんでした。

昨日からnoteの投稿を始めて、自分のニックネームを決めようと思いました。とりあえず、自分の苗字から取って「にぐまっち」としました。
しかし、昨日まではこの「にぐまっち」というニックネームがしっくり来ず、モヤモヤしていました。
でも、これ以外のニックネームが思いつかないしなあ、とりあえず・・・

今のところ、いくら考えてもこのニックネームしか思い浮かばないので、このニックネームの面白い所を考えてみることにしました。

「にぐまっち」って、なんだか「たまごっち」みたいな響きだな。
そういえば私が子どもの頃の1990年代、たまごっちブームだった。
キャラクターを育てたら進化するという、画期的な商品だった。

ということを思い出しました。今もたまごっちは人気だと思いますが、初代たまごっちが発売されたときの人気はすごかったです。

「育てたら進化する」かもしれない、たまごっちのようなにぐまっち。
そう捉えると、自分の新しいニックネームもいい感じかもしれないと思いはじめました。

「進化する」で連想したら、ポケモンから連想してにぐまモンも候補に!?とも思いましたが、ここまで来ると連想の暴走が止まりそうにありません。

とりあえず、現在のニックネームは「にぐまっち」にしておきます♪

#私は私のここがすき

この記事が参加している募集

自己紹介

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?