見出し画像

いつもと変わらない朝

ハンコで押したような変わらない日常。
起床時間が多少違うくらいで、目が覚めて、今なら寒いなあと思いながら起き出して、洗面、トイレを済ませて、朝食を食べる。
時間に制約があるのは通院の時ぐらいなので、マイペースでといきたいのだけど、なんだか、ヤカンのお湯が沸く音にも、レンジの回る音にも急かされているようで、慌ててしまう。
そして、よく噛まないで食べ終わり、スマホを操作する。
一通りいじったらパソコンを立ち上げて、ニュースを見たり、お気に入りを巡ったり、数独したりして、朝の作業は終わる。
昼まで、家事がある時は家事をする。
ない時は読書。
途中、ゴミ出しや母の用事などをすることもある。
60過ぎの年金生活者の毎日なんて、こんなものだろう。
暖かくなったら、庭の手入れが加わるくらいか。

変化のほぼない暮らしの中に、イレギュラーなことが入ってきてやっと気づく、平和な日常のありがたさ。
大切にしないといけないな。

今日もいい一日をお過ごしください。