見出し画像

ご機嫌でいること

金銭的に余裕がないので、自分へのご褒美も買えないが、それでもご機嫌でいるにはコツがいる。

部屋を片付けること。
要らないものを棄てること。

これでだいぶスッキリする。
視界が整うと気分が上がる。

その上で空調を適切にして、寒さ暑さを軽減させる。

これで体を動かすのが億劫でなくなる。
体を動かすのはリフレッシュになる。

次に食事はダラダラと摂らない。食べる時はきちんと食べて、あとは数時間あける。

空腹になれることが大事。
胃腸を休めると体調が整う。

衣服はパジャマと部屋着を分ける。外出する時はよそ行きの服に着替える。

適切な衣服を身につけると気分がその衣服にあってくる。
寝る時、部屋でくつろぐ時は服を分けた方がいい。

これで、外的要因は整う。
あとは、お気に入りの音楽やラジオをかければ、私ならば一日中ご機嫌でいられる。

それでも、機嫌が良くならない時は、心配事があるか、疲れが溜まっているとき。

そういう時は可能ならば、寝逃げか気の置けない友達と電話するといい。
仕事されてる方は働いてる自分偉いってご自分を褒めて。

これでご機嫌が直らない時は、何かうつとかのメンタルの病が隠れている場合があるから、他に眠れない、などの症状があったら、メンタルクリニックで相談してみて。

どうぞ、お試しくださいね。