見出し画像

股関節の調整。バレエ初心者の為のバレエ上達法

股関節の調整をしたら


股関節の調整をしたら、ももの内側が使える様になっていました。

ももの内側やお尻のバレエのトレーニングで脚をインアウトと行う事がありますね。でも、そのトレーニングだと、ももの外側を使ってしまうんです。

だから、足首を持ってもらってインアウトをすると良いですよ💕

この調整は股関節や胸椎の調整です。軸も集まりやすいですよ!

股関節が使える様になるので、前屈もできる様になります。

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?