人として

初めまして。 価値観の違いは必ず存在するので、一人でも多くの人と共感ができて、違う価値…

人として

初めまして。 価値観の違いは必ず存在するので、一人でも多くの人と共感ができて、違う価値観を持っている人にも少しだけ私の価値観を理解して頂けたら嬉しいと思い、noteを始めてみました。 気軽に思ったことを言葉にして頂けたら嬉しいです。

最近の記事

20年ぶりにライブハウスに行ってみた

友人の勧めでAKUMATICAさんのライブに行ってみた。 斉藤和義さんのライブ以来20年振りのライブハウスへ行ってきました。 初めて行ったライブはちょうど初ワンマンライブだった事も幸いして、どっぷりAKUMATICAを満喫できました。 デビューしたから見てみて! と言われたのが一年前。それからYouTubeで見たり、Apple musicでサブスク配信されているので聞いてみたりしていました。 初ワンマンライブを開催するから行ってあげて。 と言われ、素直に行ってしまった。

    • 2024年始まりましたね

      新しい一年の始まりですねこんばんは。 いつも深夜にnoteを書いています。 今年の目標とかチャレンジとか年始に目標とか、継続している事の気持ちのリセットとか、やりたい事とか 色々と思いを新たにしている人もたくさんいると思います。 毎年、コーヒゼリーチャレンジをしています??? ってなった方、正解です。 私、小学校4年生の頃にコーヒーゼリーにトラウマが発生して早40年弱、いまだにコーヒーゼリーが食べられません。 食べることが大好きな私は、コーヒーゼリーを美味しく食べられる

      • 自動販売機にゴミ箱無い問題

        こんばんは。 最近、自動販売機にゴミ箱が設置されていない自動販売機多くありませんか? 缶コーヒーを買っても捨てる場所に困っています。 自動販売機に設置されているゴミ箱、減っている気がしませんか? 自販機で購入した後にどこで捨てれば良いのか迷いませんか? 産業廃棄物です。 小売業者がゴミを処理をしようとすると産業廃棄物としてお金がかかります。 コンビニを経営している身としたら、ゴミを処理するのにお金がかかっています。 自販機で買った商品をコンビニのゴミ箱に捨てられます

        • 喫煙者だから大切にしたい場所

          年々喫煙者にとって生活がしにくくなっていると感じている今日この頃です。 喫煙者だからこそ喫煙スペースを大切にしていきたいと思い、感じている事を投稿してみました。 喫煙スペースを大切に私はよく駅前に設置されている喫煙スペースでタバコを吸っています。 喫煙者にとってとても大切な場所だと思っています。 街中からどんどん喫煙場所が減っている中で灰皿が設置してあって気軽にタバコを吸える場所。 そんな場所だから長く存在していて欲しいと願っています。 残念な事に灰皿にはタバコの空き箱

        20年ぶりにライブハウスに行ってみた