見出し画像

喫煙者だから大切にしたい場所

年々喫煙者にとって生活がしにくくなっていると感じている今日この頃です。
喫煙者だからこそ喫煙スペースを大切にしていきたいと思い、感じている事を投稿してみました。

喫煙スペースを大切に

私はよく駅前に設置されている喫煙スペースでタバコを吸っています。
喫煙者にとってとても大切な場所だと思っています。
街中からどんどん喫煙場所が減っている中で灰皿が設置してあって気軽にタバコを吸える場所。

そんな場所だから長く存在していて欲しいと願っています。

残念な事に灰皿にはタバコの空き箱や銀紙が詰め込まれています。
周りには飲み終わったペットボトルやお酒の缶、コンビニで買った飲み物のカップが散乱してしまっています。

毎日清掃をしてくれている方に感謝

いつも喫煙所を利用していると一生懸命清掃をしてくれている方がいます。
灰皿の掃除に周りに落ちているゴミの回収をしてくれています。

喫煙所の維持には必ず経費がかかっています。
清掃の頻度が少なくなれば経費も少なくなるはずです。

喫煙者がタバコを吸える大切な喫煙所。
消えてしまっては困るのは利用している喫煙者自身です。

ゴミは持ち帰り、綺麗に使う。
少しでも長く喫煙所が存在してくれるように。

喫煙所がある事に感謝

公共の施設から喫煙所が消え、路上喫煙もできなくなり、タバコが吸える場所が減っていく中で一服できる場所。

一人でも多くの人がマナーを守って喫煙スペースが存続していってくれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?