見出し画像

学習者中心の学び

今日は、京都女子大学で
岩瀬直樹さんのお話を聞いてきた。

ペアワークがよく入るのだけど、
私のペアになった人が、とっても素敵な先生で
お話できてよかった!

これからの教育を考えるというテーマで
岩橋さんの風越学園のことや
オランダの教育のこととか
素敵な学校だなーと思う。

一般の小学校の先生はが、どうしたら学習者中心で、探究的な学びが展開できるようになるか?
ずっと頭に浮かぶ問い。

まずは、先生が体験すること。

がその答えの1つかなと聞きながら思った。
新しいことを始めてみて、ちょっとでも上手くいかなかったら、前に戻そうとするという人の思考をどう乗り越えるか?も課題かも。

おもしろかった!
私の研究にもちょっと近いような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?