見出し画像

沖縄旅行①


生後11ヶ月になったボーヤと夫と3人で家族旅行に行った。



目指すは沖縄🌺


午後の便で少し余裕を持って10:00頃家を出発。

東京駅から成田空港へバスに乗って向かったんだけど、観光客でバス待ちは長蛇の列。でも幸いにもそんなに待たなかった。
ボーヤ、バスの中で寝て欲しいと思っていたが朝からずっとお昼寝をしていなかったため、まさかの東京駅に着いてすぐ寝てしまった。(inベビーカー)

もちろんバスの中にベビーカーは持ち込めないため、畳むために抱くと起きる。再び寝てくれよと願ったが二度寝しないマンだからギンっと目が覚めバスの中はずっといろんなものに興味津々だった。
後ろの座席のお姉さんを覗いてあそんでもらってた。



親たちのHPは若干削られ無事空港に到着。
飛行機のチェックインをして荷物の預け入れをした。
本来ベビーカーは預け入れ荷物数にカウントされず、無料で預けられるが何故か向こうの手違いで重さをカウントされ、キャリーが重量オーバーだと言われた。
話をしたら理解してくれたようで少し手間はかかったが無事に預け入れ完了。

空港内で使うベビーカーをレンタルして、ベビールームでオムツを替え、ボーヤにお昼の離乳食をあげた。


そしてわたしたちも腹ごしらえ。

たこ焼き



なんやかんやし搭乗案内があり、搭乗。
小さい子を連れてると優先搭乗できる。


飛行機に乗るも離陸までかなり時間があり、ボーヤ飽き始める。眠いけど普段暗闇うつ伏せセルフねんね勢のボーヤは座って抱っこしているだけでは寝ない。

暴れ始めた頃に離陸し、おしゃぶりが外れてうまく耳抜きできなかったのか泣く。

なんとか空に辿り着き、ベルトサインが消えてからすぐに立って寝かせに行った。
その後は2時間のフライト中1時間半ほど寝ていた。

着陸前に起きてiPadでダウンロードしてきたシナぷしゅを観せながらご機嫌に地上に着いた。


親のHPはまたもや削られた。


レンタカーを借りてホテルへ。

既に夕方になっていたため、途中コンビニに寄って駐車場で離乳食をあげた。
わたしたちは夫が買ってきたタコライス風太巻きをおやつとして食べた。うま🐴



無事にホテルに着き、ウェルカムドリンクを飲む。

ボーヤ用のマンゴージュース・さんぴん茶ベースにライムなどをブレンドしたもの


おいしかった🫶




お部屋を一挙大公開!

右手ベッドルーム前方リビングダイニング
こんな感じ
ベッド。奥に見えてるのはアップリカのベビーベッド
キッチン。冷蔵庫もレンジも付いてるよ
リビング。テラハみたい
調理器具。ボウルやまな板
お皿やスポンジ、カトラリー
ワイングラスもある🍷
コーヒー、お茶など。ドリップできる☕️
調理器具。
鍋。


こんな感じ。
冷蔵庫の中にはさんぴん茶・オリオンビール・2リットルのお水。
冷凍庫の中にはブルーシールのアイス。
これら全てプレゼントらしい。全ていただきました🫶


リビングとベッドルームをこんな感じで仕切ることができて子連れにはすごく嬉しい。オムツ用のゴミ箱やハイチェアも借りれた。
ボーヤは寝床が変わってもいつも通りスンと寝た。いい子ね。


時刻はすでに9時を回っていたため、この日はルームサービスでソーキそばを頼んだ。


そして大浴場に行き、就寝💤



つづく

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?