見出し画像

花降らしの解説❀

今回はn-bunaさんの花降らしの自己解釈記事です

花降らしは歌ってみたも投稿しており
3月17日のライブでも歌った楽曲となっております。

花降らしは1人の女性の思い出を綴った一曲となっており
優しく切ない曲です。
こちらに歌ってみたの動画を貼りますので是非聞いてください!


では早速解説に入りたいと思います!
まず時期は春、主人公の私と恋人である貴方がメインですね
一貫して私目線で語られていく貴方との会話や思い出の場所が中心に書かれています。

私について
この花降らしに出てくる”私”という人物なのですが
ごく普通の社会人女性といったところでしょうか?
歌詞やMVから読み取れる性格についてはどちらかといえば明るいほうで
踊るのが好き。感受性豊かな女性といった印象があります。
「顔を伏せるように歩く人が多いから嫌になる」
街中を歩く際にせかせかと人と目を合わせず歩く人々がいるのが
嫌になると思えるのは”私”が顔を上げているから映る景色なので
そこから明るいと言いますか、勝気な一面も内包している女性なのが伺えます。「この道で踊ってやろうと思った」とこの後の歌詞にあるんですが
踊ってやろうって言い回しがなんでしょうね…自分から動くことが出来る
積極性のある方、教室やグループ内だと言い出しっぺにや舵取りになる
タイプの女性だと思いました。

ここから先は

733字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?