見出し画像

世界の声に耳を傾けよう!! とも孫の日記


世界の声に耳を傾けよう!!
電車の中吊り広告に目を留めたことがありますか?『今日を生きるための食料、8億人待ち』というメッセージが、私たちの日常とはかけ離れた現実を突きつけています。世界の10分の1の人々が、次の食事をどこから得るかわからない状況にあります。私たちが当たり前のように享受している食事が、他の誰かにとっては手の届かない夢なのです。
しかし、私たちには力があります。小さな行動が大きな波紋を呼ぶのです。食品ロスを減らし、節電に努め、不用品を買わないこと。これらは些細なことのように思えますが、集まれば大きな変化を生むことができます。食品や衣類の寄付、インフラの整備、教育支援も同様です。私たちの行動一つ一つが、世界のどこかで生きる希望となるのです。
日本に生まれたこと、毎日ご飯が食べられることに感謝しましょう。私たちは幸運な環境にいるのですから。ビル・ゲイツが言ったように、「生まれた時に貧しいのはあなたの過ちではないが、死ぬ時に貧しいのはあなたの過ちである」。私たちの生まれは選べませんが、どう生きるかは自分次第です。マイクロソフトの創業者として成功を収め、慈善活動を通じて社会に貢献した彼の言葉は、私たちにも当てはまります。努力と選択によって、未来を切り開くことができるのです。
あなたはどう生きますか?この人生にあぐらをかかず、チャレンジし続けましょう。私たちの行動が、世界を変える第一歩となるのですから。

とも孫でした。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?