見出し画像

2024レノファ、5年ぶりの3連勝!

レノファU-18出身、末永透瑛(とうあ)選手のJ2リーグ初ゴールで2019年以来5年ぶりの3連勝きたー! これで小山会長も就任後初の3連勝達成で防府のホルモン3連勝貸し切りにできますな! (2024.5.27追記:シーズンオフに開催&4連勝チャレンジ開始だそうです) HUB浜松町店の東京PVも盛り上がりました! 

浜松町店は柏レイソル&徳島ヴォルティス応援店舗
この日はレイソル戦が16:00からのダブルヘッダーに
透瑛ゴール!

次回は6/8ホーム千葉戦、HUB千葉富士見店で開催というPVなのにアウェイとかまじすか。

千葉と言えば何故か昔からあるという『長州ラーメン』の万龍軒さんが富士見店、新町店とあるのでフクアリ遠征時に時間に余裕があればよく行ってたり。一久っぽいスープでありながら色々なメニューがあってかなり好き。

ジェフサポさんから受け継がれたエス将トートバッグもインドネシアに渡るのか気になるところ。

やー、しかし空中戦勝利数が2位にダブルスコアとかバグっていることがエル・ゴラッソにバレたエアマスター翼不在でも勝てたのは本当に大きい! この数字、バグじゃない。

そして現地情報では…

これは…2019年の菊池流帆選手の高さを体験パネル再び…!

当時のツイート探して見つかったのがこちら。高っ!? 2019年ファン感謝祭でした。

試合中も相田さんや駿亮の負傷とかなりのスクランブル体制でしたが、帰って来た長州の金剛力士像、平瀬大選手がまさかのFW起用(チーム得点王タイ)とか、前半一発目のコーナーキックを蹴るヘナンとか色々面白要素満載で、なんだかとってもエンターテイメントサッカーでした。

藤枝MYFCさんも強かった! あれは関神様でも獲れない打点の高いヘッド叩きつけて同点とか流石の攻撃力。意外とごっつい外国人選手もいたりしてパワフルでした〜。矢村選手のなんかとんでもないゴール決めそう感もすごい。開始早々に梶川選手が負傷交代とかお互い選手の疲労も溜まってくる時期で調整が大変そう。

ハイライトと試合記録はこんな感じ。監督のコメントによると当日朝急遽メンバー交代ということなので怪我ではなく発熱とか体調不良っぽいかも。そしてこれは引き分けかな…という状況からのAT弾で維新劇場! 最初から前に出てる透瑛にボムさん&平瀬大、大和も加わるやまぐち一番最高でした。

しかしようやくホームで晴れて、今日は水しぶき舞う田んぼサッカーじゃないぜ! と思ったら今度は芝が剥げてて土ぼこりが舞うというなかなか厳しいピッチコンディションで、綺麗な芝を維持するのは本当に大変なんだなあ、と実感することに。DAZNの話では雨が続いて水たまり状態になった影響で、芝の根がアカンことになったのでは、とか。次2週間後の清水戦までに復活できるのかかなり気になる。

前回いわき戦でやたら映る率が高い、と触れたサカダイフォトのカメラマンさんもみらスタに来られていたようで、レノファ山口FCサポーター!はなんとPart4まであるという大容量、ポストにある4枚だけでなくリンク先まで行くとそれぞれかなりの枚数があるのでどこかで見たことがある人もいるかも? 

なにはともあれ5年ぶりの3連勝! 過去J2では3回(2016、2018、2019)3連勝していますが、4連勝以上は未経験なので、次のアウェイ大分戦、勝ってJ2初の4連勝からのホームで首位清水エスパルスを迎えるアツい展開を期待! 通常回にも関わらず6時間を超えたなんクロも現地野外ステージでやることですしな! サバンサバンごぼうis何。

連勝等のデータ参考:Soccer-D.B.さん

なおレノファ2015年のJ3では7連勝1回、5連勝2回してるとか色々おかしい。この年25勝3分8敗、96得点36失点の+60て。それでも2位の町田ゼルビアと勝点78で並んで得失点差でギリギリ優勝だったんだなあ。

そんなわけで5位で迎える次節はアウェイ大分戦! 比較的近距離なので山口県からの車遠征やバスツアー等、鹿児島戦のようにアウェイでもホーム並みの後押しで、ここはひとつ歴史を変えましょうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?